あなたと私が住む、この“地球の未来”を守りましょう。そのためには、温室効果ガス排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を実現させ、地球温暖化を何としても阻止しなければなりません。一方、「核兵器のない世界」実現のために、唯一の戦争被爆国である日本が核保有国と非保有国の真の「橋渡し役」を担わなければいけません。核兵器禁止条約の早期批准をめざし、日本のリーダーシップで「核兵器と戦争のない未来」をつくりましょう!
高まる核戦争への懸念
グローバル化する21世紀に誰が、核戦争の可能性を考えたでしょうか。ロシアによるウクライナへの軍事侵略に関し、ロシアのプーチン大統領が核を振りかざして威嚇する態度を示したことで、核戦争への懸念が一気に高まっています。世界の核兵器保有数は1万3000発を超え、核兵器の高度化に伴う危険な状況に警鐘が鳴らされています。地球温暖化の問題も深刻の度を増す中、今こそ私たち一人一人の行動が問われています。
あなたとめざす政策
▶核兵器のない平和な社会の実現
核に頼らない安全保障環境の構築に向け、核兵器禁止条約の早期批准をめざします。第一歩として条約の締約国会議にオブザーバー(議決権のない参加国)としての参加を求めていきます。
▶グリーンライフで気候変動対策を
食事や移動、住居などで脱炭素ライフスタイルへの転換を進めるほか、環境に配慮した行動・商品購入を後押しする「グリーンライフ・ポイント」導入を推進します。
▶世界トップレベルの研究環境を構築
若手研究者などへの支援や研究環境の整備、革新的なイノベーション(技術革新)を生み出す企業などを応援します。