KOMEI YOUTH | 公明党青年委員会

ニュース

TOP > ニュース一覧 > 若者と未来拓くボイス・アクション

ニュース

若者と未来拓くボイス・アクション

2022.03.25

「ビジョン2030」具体化へ
声聴き共に政策立案めざす
アンケート期間 4月1日~5月8日
矢倉克夫・青年委員長に聞く

公明党は4月1日から、青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)を中心に、党を挙げたアンケート運動「VOICE ACTION(ボイス・アクション=VA)2022」を全国で展開します(5月8日まで)。意義やポイントなどについて矢倉委員長に聞きました。

矢倉克夫・青年委員長

――VAの意義は。

政治家と若者が一体となりワンチームで活動する点です。そこに垣根はありません。そして、「自分たちの声が政治を変え、社会を変える力になる」という実感をより多くの若者が持ち、自分たちこそが未来をつくる主役だと確信する運動になればと思います。

そのため、頂いた声は実現しなければいけません。これまでVAを3回行いましたが、これを基にした政府提言がきっかけで、奨学金の返還支援の充実や携帯電話料金の引き下げ、非正規雇用の処遇改善、不妊治療への保険適用拡大など多くの政策が実現しました。

「VOICE ACTION(ボイス・アクション=VA)2022」

――今回のポイントは。

青年委が若者との意見交換を重ねて作ったビジョン「あなたと未来を拓くビジョン2030」を五つの選択肢として掲げました。詳しく説明したチラシも活用しながら、青年党員らと一緒に街頭でアンケート運動を行い、“イイネ”と思う項目を選んでもらう形式で実施します。また特設サイトも開設(4月オープン予定)し、ネット上で回答や意見を募ります。

――ビジョンを選択肢にした狙いは。

具体的な政策を掲げることに加え、「公明党がどのような社会を築くのか」といった将来像を共感してもらうことも大事です。掲げたビジョンを訴えながら、若い人たちと対話する中、どうすれば実現できるかを共に深め考えていくことができれば、若者と政治家との一体感がさらに増し、政治がより身近なものになると思います。

――結果の活用方法は。

寄せられた意見を基に短期的に取り組む政策と、中長期的に解決すべきものに分けて、優先順位を決めて取り組みます。短期的な政策は、岸田文雄首相にも伝え、政府の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)や2023年度予算への反映をめざします。中長期的な課題は、別途、政府に提言する予定です。

SNS活用し積極的な発信も

――他にVAで工夫することは。

会員制交流サイト(SNS)を活用して街頭アンケートの様子を積極的に発信します。議員が若者と一緒に動く姿を見てもらうことで、政治に関心を持ってもらいたいと考えています。

昨年の衆院選で党東京都本部が公示日と投票日前日にSNS上で「#(ハッシュタグ)ツギコメ」キャンペーンを行いました。その結果、両日ともに東京のトレンドで1位に「ツギコメ」、2位に「公明党」が入り、幅広い層にアピールすることができました。今回は、「#ミライのつくりて」キャンペーンを全国的に行います。

地域特色生かした独自のVAも展開

――VAの一環で独自の運動を行う所もあります。

例えば、大阪では「大阪VA」、兵庫では「兵庫ボイスキャッチ」、埼玉では「ワカモノのミカタ」、福岡では「ふくらぶ」といった名称で、地域の特性に合わせた項目を掲げたアンケートを行います。いずれも「ビジョン2030」に基づき若者が主体となって実施するVAの一環です。

若者の情熱と力は、混迷する世の中を打開し、安心と希望の未来を拓く原動力になります。青年党員らと共に、議員が先頭に立ってVAに取り組む決意です。

関連するニュース