月別アーカイブ: 2020年11月
慰労金「希望になった」/処遇改善加算対象広げて/党青年委、介護・福祉でユーストーク
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は27日夜、参院議員会館と全国各地をインターネットで結んで「業種別ユーストークミーティング」を開催した。同...続きを読む
“新しい鑑賞様式”を支援/コロナ禍 文化芸術の現状聴く/党青年委が業種別ユーストーク
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は24日夜、参院議員会館で、文化芸術分野で働く若者と議員による「業種別ユーストークミーティング」を開き、コ...続きを読む
ユーストークがさらに充実/コロナ禍で多様化する声 業種ごとの課題を深掘り/全国各地をつないで 今後の提言へ反映/三浦青年局長に聞く
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は、20日から「業種別ユーストークミーティング」を実施しています。その目的などについて三浦信祐青年局長(参...続きを読む
雇用守り就職を支援!
新型コロナウイルス感染症の影響で、雇用は厳しい状態が続いています。厚生労働省によると、コロナ禍関連の解雇や雇い止めは7万1121人(13日時点、見込み...続きを読む
業種別ユーストーク開始/コロナ禍影響など課題掘り下げ政策実現/党青年委、対面とオンライン
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は20日、建設業や文化芸術、介護・医療、IT、保育などに携わる若者と議員による懇談会「業種別ユーストークミ...続きを読む
「公明党チャンネル」動画 対話に活用/不妊治療、携帯電話料金引き下げなど/3分程度で分かりやすく
動画投稿サイト「ユーチューブ」の公明党公式チャンネルでは、最近の公明党の取り組みがショート動画でアップされており、好評です。「何でも調査班」が紹介しま...続きを読む
虐待のない社会へ/3市でオレンジリボン街頭/党和歌山県本部
このうち岩出市の演説会で西風県女性局長は、全国の児童相談所に寄せられる虐待に関する相談件数が近年増え続けていることに触れ、「社会から孤立し一人で不安を...続きを読む
若者の声 政治に届ける /業種別ユーストーク実施も/党青年委、今後の方針議論
矢倉委員長は、青年世代と懇談を重ねる中で、携帯電話料金の引き下げや安全・安心な通信環境の整備、奨学金や家賃といった固定費削減を求める声が特に数多く寄せ...続きを読む
声をカタチに! 青年国会議員の活動リポート
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)の国会議員は、小さな声をカタチにしようと日々奮闘しています。その活動手記を随時、紹介します。 コロナ禍で...続きを読む