月別アーカイブ: 2019年12月
若者と共に歩んだ1年/党青年委員会
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は2019年、統一地方選、参院選に大勝利し、9月には新体制がスタート。若者と共に歩みながら党勢拡大、政策実...続きを読む
日本語 教育環境つくる/外国語大学 学生と懇談
【マンダレー22日=光延康治】公明党の山口那津男代表は22日昼、ミャンマー・マンダレーで、国立マンダレー外国語大学の学生らと和やかに懇談した。党訪問団...続きを読む
学生目線 政策に反映/安江局長と懇談 名古屋市で「Qカレ」
公明党学生局(局長=安江伸夫参院議員)が学生の要望を聞く懇談会「Qカレ」が21日、名古屋市内で開催され、安江学生局長が愛知県在住の大学生らと意見交換し...続きを読む
「声を届ける力」強化へ/全国青年局長会議で活動方針/若者や学生と各地で懇談会
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は5日、第8回全国青年局長会議を開催。三浦信祐青年局長(参院議員)と安江伸夫学生局長(参院議員)が今後の活...続きを読む
党青年委の政策懇談会 “小さな声”に課題解決の鍵が
若い世代の声を政策に反映していく取り組みを、一段と強化したい。 公明党青年委員会は5日の全国青年局長会議で、政策懇談会「ユース・トーク・ミーティ...続きを読む
若者の声 政治に生かす/三浦氏 高松市で青年と意見交換
公明党の三浦信祐青年局長(参院議員)は8日、高松市内で「ユーストークミーティング」を開き、香川県内在住の若者と意見交換した。これには、党香川県本部青年...続きを読む
若者の声聴き政策実現/青年局長会議に山口代表が出席/ユーストークミーティング/全国各地で開く方針確認
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は5日、東京都新宿区の党本部で第8回全国青年局長会議を開き、国と地方の青年議員が若者の声を受け止める「ユー...続きを読む
不妊や不育 ひとりで悩まないで/相談センターの体制強化/今月から電話、面談の枠拡充/大阪府
不妊や不育、ひとりで悩まないで――。12月1日から、大阪市中央区の大阪府不妊専門相談センターの電話相談と面接相談が拡充されている。これに先立ち、推進し...続きを読む