月別アーカイブ: 2019年5月
SNS活用で参院選勝利めざす/しもの氏の投稿をリツイート/局次長会開き、互いに発信力強化へ/党福岡県青年局
一平 公明党福岡県本部青年局(松下正治局長=県議)が活発に活動しているようですね。 支局長 同県ではしもの六太・党教育改革推進本部事務局次長(参...続きを読む
若者の力が閉塞感破る/長野の青年懇談会で訴え/平木氏
公明党の平木だいさく青年委員長(参院議員、参院選予定候補=比例区)は26日、長野市内で開催された青年懇談会「信州テラス」(党長野県本部青年局主催)に出...続きを読む
若者の声 政治に届ける/安江氏、愛知の集会で強調
公明党の安江のぶお青年局次長(参院選予定候補=愛知選挙区、自民党推薦)は23日、名古屋市で開かれた各党の参院選予定候補者らと学生らとの交流イベント(学...続きを読む
大学で学ぶ環境整えて/佐々木さんら党学生局/聴覚障がい者の学生と懇談
誰もが学びやすい環境に――。公明党学生局の佐々木さやか局長(参院議員、参院選予定候補=神奈川選挙区、自民党推薦)は22日、参院議員会館で、聴覚障がいの...続きを読む
被選挙権年齢巡り大学の授業で見解/三浦青年局長
公明党の三浦信祐青年局長(参院議員)は16日、明治大学和泉キャンパス(東京都杉並区)で行われた同大学の木寺元教授の授業に出席し、被選挙権年齢の引き下げ...続きを読む
青年の力で参院選勝利の突破口開く/兵庫県 つながるフェスタ 未来カフェを開催/高橋みつお青年局次長らが参加
一平 公明党兵庫県本部では、参院選勝利の突破口を青年の力で開こうと、青年局(島山清史局長=県議)が中心となり、活発な取り組みを進めているそうだね。 ...続きを読む
携帯料金の引き下げへ/改正法が成立。端末代と通信料を分離し競争促す
携帯電話料金の引き下げに向けた改正電気通信事業法が10日に成立し、今秋にも施行される見通しです。 改正法では、携帯電話会社に対し、スマートフォン...続きを読む
党青年局所属メンバー 参院選勝利へダッシュ!
参院選勝利へ向け、奮闘する公明党青年局所属のメンバーの取り組みを紹介します。なお、兵庫県は阪神・淡路大震災(1995年)の影響で、選挙日と任期開始日に...続きを読む
気を付けようブラックバイト/残業代の不払い、休憩なし……/厚労省が被害防止キャンペーン/大学で出前講座や相談
残業代の不払いや、休憩なしなど過酷な労働を強いる悪質なブラックバイト。厚生労働省は被害の未然防止へ、大学などの新入学生の多くがアルバイトを始める4月か...続きを読む
携帯料金 引き下げへ/プラン比較しやすくし 事業者の競争促す/改正案が今国会成立の見通し/公明 利用者の負担軽減を推進
携帯電話料金の引き下げに向けた電気通信事業法改正案は4月23日、衆院本会議で全会一致で可決し、参院に送付された。今国会で成立する見込みが強くなった。公...続きを読む