月別アーカイブ: 2019年3月
違法薬物から若者守る公明党/危険ドラッグの規制強化/政府 乱用防止へ新戦略
一平 芸能人や元スポーツ選手など、有名人の違法薬物事件が後を絶たないね。 京子 そうね。違法薬物にはまってしまうと、自分の人生ばかりでなく家族の...続きを読む
若者の声 政治に生かす/北側副代表 「高校生未来会議」で強調
公明党の北側一雄副代表は26日、衆院第1議員会館で行われた「第5回高校生未来会議」の意見交換会に与野党の代表と共に出席し、「18歳選挙権が実現した背景...続きを読む
若者に公明訴え抜こう/政治の関心、10代は高い/家族、友人と対話多いほど投票
「18歳選挙」で初の統一選 2016年に選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられてから初となる統一地方選の前半戦告示(3月29日)まで1週間を切った...続きを読む
ブラックバイトから若者守る/相談窓口を設置し支援強化/厚労省、4月~7月で啓発キャンペーン/公明党が対策推進
一平 4月は、新学期がスタートして、アルバイトを始める学生が多い時期だね。京子 ええ。だけど、「ブラックバイト」には注意が必要よ。 支局長 ブラ...続きを読む
無料Wi―Fi(ワイファイ)環境が充実/2019年度中 防災拠点3万カ所に設置/通信費の負担を軽減
一平 スマートフォン(スマホ)は生活に欠かせないツールで、ついつい使い過ぎちゃうんだ。 京子 スマホは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サ...続きを読む
いじめ相談、SNS有効/30自治体で今年度実施 事業普及へ支援求める/参院予算委で佐々木さん
参院予算委員会は13日、安倍晋三首相らが出席して社会保障などに関する集中審議を行い、公明党の佐々木さやかさんが、多くの子どもが利用している会員制交流サ...続きを読む
充実する奨学金 若者の学び 応援する公明党/返済不要の「給付型」創設/20年度から 大学など無償化へ支援拡充
一平 進学シーズンだね。ニュースで、大学生の約半数が、国の奨学金制度を利用していると言っていた。 京子 今は奨学金制度の拡充が進んでいるから、希...続きを読む
若者の熱と力で完勝を/大阪で青年党員決起大会/三浦局長らが出席
公明党の三浦信祐青年局長(参院議員)は2日、大阪市北区中之島の中央公会堂で開催された党大阪府本部(代表=佐藤茂樹衆院議員)の青年党員決起大会に石川博崇...続きを読む