公明党

2021 都議会議員選挙 特設サイト2021 都議会議員選挙 特設サイト

東京の未来を開く!
全世代の安全・安心をめざす
チャレンジ8

都議会公明党は、3つの無償化を含む政策目標「チャレンジ8」の実現に挑戦します。

1第2子の保育料無償化

2歳までの保育料は公明の推進で第2子半額、第3子無償化を実現(2019年10月)。今後は第2子も無償化します!

2高校3年生までの医療費無償化

子ども医療費の助成について、全国屈指の水準をめざし、都内全ての区市町村で高校3年生まで無償にします(所得制限あり)。

3肺炎球菌ワクチン無償化

高齢者の肺炎を予防する肺炎球菌ワクチン。公明が接種費用への2500円助成を実現。さらに無償化をめざします。

4がん治療に重粒子線

副作用が少ない「重粒子線治療」を都内で初めて都立病院に導入し、働きながらの、がん治療を支援します。

5駅ホームドアの整備

利用者10万人以下で視覚障がい者の利用が多い駅へ、ホームドアを優先的に整備します。

6高速道路上の料金所撤廃

渋滞の要因と指摘されている都内の高速道路上の料金所7カ所(永福、三鷹、錦糸町など)を順次、撤廃します。

7保護付き動物愛護センター

動物保護のシェルター(避難所)を併設した「東京都動物愛護センター」を新たに設置します。

8豪雨に備える地下調節池

環状七号線の地下に、豪雨に備え国内最大級の地下調節池を設置するとともに、都内9カ所に調節池などを新設します。