「情報バリアフリー社会」実現へ大きな前進

2021年7月から、国の「電話リレーサービス」が始まった。公明党が推進して20年6月に成立した「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」に基づくものだ。
聴覚障がい者が病院や店などに電話で連絡を取りたいとき、パソコンやスマホなどのビデオ通話機能でこのサービスを利用すると、手話通訳者などの通訳オペレーターが仲介し、相手と即時・双方向の意思疎通ができる。緊急時はもちろん、電話を使うさまざまな場面で、聴覚障がい者は不便な思いをしてきた。その不便を解消し、「情報バリアフリー社会」実現への前進となる制度だ。
元は民間団体が同様のサービスを提供していたが、国の制度となったことで、24時間・365日利用できるようになった。いまでは年52万人以上が利用している。
管轄する総務省には「障がい者支援は厚生労働省の仕事」という意識が強かく、“縦割りの壁”があった。公明党は地道な取り組みで壁を乗り越え、法整備を実現したのだ。

こちらの動画でより詳しく紹介しています。
【写真】国の「電話リレーサービス」を実現した「聴覚障害者等電話利用円滑化法」。その成立を受け、全日本ろうあ連盟の理事長らが党代表(当時)のもとに御礼に訪れた(2020年6月10日)