誰もが驚いた、大阪地方区での奇跡的勝利
公明党の前身・公明政治連盟の結成は1962年。そのさらに前史として、54年に設置された創価学会文化部による政治進出があった。 文化部は、55年4月の統一地方選挙で初陣を飾った。創価学会から文化部員として立候補した54人のうち、市議選で1名が落選した以外は全員が当選した。 そして、翌56(昭和31)年7月の参院通常選挙で、文化部は初の国政選挙に挑戦。東京地方区と大阪地方区から各1名、全国区から4名の計6名が立候補した。そのうち、公明系無所属3名――全国区の2名と大阪地方区の白木義一郎――が当選。残りの3名は惜敗した。 大阪地方区の創価学会員は、当時わずか3万世帯ほどでしかなかった。にもかかわらず、白木は実に21万8,915票を獲得。社会党現職や自民党元職の候補を破り、3位当選(定数3)を果たした。それは、新聞が「“まさか”が実現」(同年7月9日付「朝日」大阪本社版夕刊)との見出しで報じたほど、誰もが驚く奇跡的な勝利だった。