公明新聞公明新聞

電子版を読む

公明新聞「電子版」公明新聞「電子版」

特徴特徴

特徴1

いつでも・どこでもスマホ・タブレット・パソコンで読める

お手持ちのモバイル端末で、公明新聞の記事を閲覧。家庭のみならず、外出先、職場など、いつでも、どこでも手軽に「公明新聞」掲載の情報を入手できます。
特徴1 スマホ・タブレットはスマホアプリ(iOS,Android)で、パソコンはウェブブラウザで閲覧ができます
特徴2

情報を手軽に保存・共有お気に入りの記事の保存、印刷、シェア機能を搭載

お気に入りの「公明新聞」記事や、誰かに教えたい情報を手軽に保存、共有することができます。共有は、SNSへのシェアや、紙への印刷などに対応。
特徴2 記事を印刷、保存することができます。シェアはLine, X, Facebookに共有できます
特徴3

充実のバックナンバー最新号から過去1カ月分の全紙面が閲覧可能

カレンダーから過去1カ月分の全紙面を閲覧できます。また、「購読開始日1カ月前」から「最新日付」までの記事をキーワード検索することもできます。
特徴3 1カ月分の紙面を探せるカレンダー機能。テキストで記事を探せる検索機能が使えます
特徴4

注目機能 マイワードあなたの読みたい記事をアプリがお知らせ

関心のある言葉(マイワード)を登録すると、アプリ通知とハイライト表示でその言葉を含む記事が掲載されたことをお知らせします。
特徴4 あなたの関心ある記事をお知らせするマイワード機能が使えます
特徴5

電子版「プラス」目当ての記事を探しやすい
新電子版も追加料金なしで

情報を見つけやすく、理解を深めやすい「公明新聞電子版プラス」をリリースしました。日刊会員は追加料金なしで全ての機能を利用できます。
特徴5 知りたい情報を見つけやすく、深めやすい。公明新聞プラスが利用できます

お申し込みお申し込み

  • 「日刊」月額1527円(税込)。購読初月は無料(注釈は下記)。電子版で毎日の紙面を閲覧できます。また電子版プラスでも全ての記事を閲覧できます
  • 「日曜版」月額255円(税込)。購読初月は無料(注釈は下記)。電子版で日曜版のみ紙面を閲覧できます。また電子版、電子版プラスで当日付1面のみ閲覧できます

※ 無料期間中の購読解除はできません。最低1カ月分の料金がかかります。


「無料会員」無料。電子版、電子版プラスともに当日付1面のみ閲覧できます


料金について

購読する支払い方法クレジットカード払い携帯キャリア決済※KOMEI IDの登録が必要になります登録済みの方(個人購読)はこちら




購読する支払い方法クレジットカード払い請求書払い※企業・団体での購読の場合、初月無料の適用はありません。登録済みの方(企業・団体購読)はこちら



注意事項注意事項

注意事項注意事項

本サービスの登録や操作に関するお問い合わせは、以下にお寄せ下さい。

公明新聞電子版 コールセンター

0120-350500

受付時間:平日9時から17時(土・日・祝日除く)

お問い合わせフォーム