発言録 野党には任せられない!

公明新聞:2014年12月10日(水)付

「こんな野党には断じて任せるわけにいかない」―。政権選択の衆院選(14日投票)は、いよいよ終盤戦へ。全国各地の選挙遊説から、公明党の山口那津男代表らの発言を紹介する。

野党はバラバラ
山口那津男代表 国民に説明し、ご理解をいただくのが民主主義の正しい道だ。かつて民主党はマニフェストに消費税(引き上げ)を書かず、選挙で「やらない」と言った。政権を取ったら、いきなり「やる」と言い出し、われわれは「こんな大きな約束違反はダメ。(衆院を)解散しろ」と迫った。(今回、安倍政権は)増税を延期し、その後しっかりやり遂げ、軽減税率を導入する。これで信を問うのはとても大事なことではないか。

野党は候補者を統一して調整したと言うが、アベノミクスいいじゃないかというところもあり、いやいやアベノミクスは大失敗だからやめろという野党もいる。言っていることがバラバラだ。そういう人たちが統一した候補を出したと言っても、これからの将来を安心して任せるわけにはいかない。


国益損ねた民主政権
井上義久幹事長 民主党政権時代、党内はバラバラで、何も決められない政治が続いた。どれほど、経済が後退したことか。どれほど、外交や安全保障で国益を損ねたことか。二度と繰り返してはならない。今の野党もバラバラな状態であり、とても政権を担当する能力がない。


民主は弱者切り捨て
高木陽介幹事長代理 公明党が前の(自公)政権時に、特に中小企業を応援するため「ものづくり補助金」という制度をつくった。民主党政権時の事業仕分けで、中小企業の予算をどんどんカットした結果、「ものづくり補助金」がゼロになってしまった。2年前、自公が政権を奪還し、「ものづくり補助金」に1000億円の予算を付け、1万社が利用して新しい製品を造って息を吹き返した。つまり、公明党が政権の中にいるからこそ、弱い立場の人に光を当てられる。民主党に1票入れると、弱い立場の人が切り捨てられる。


四分五裂の烏合の衆
自民党・谷垣禎一幹事長 日本を成長させようという気持ちに乏しいのが民主党というのが私の結論だ。民主党が政権を取って3年3カ月の間に四分五裂した。悪い言い方をすれば、烏合の衆だった。国民のために何をするかをはっきり提示できるのは自公連立しかない。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

新聞の定期購読