公明党トップ / ニュース / p6246

ニュース

2018年7月17日

公明 各地で街頭募金活動に協力 

生活再建を一日も早く 
西日本豪雨

【愛知】

募金への協力を呼び掛ける(前列左から)魚住、安江、新妻、里見の各氏ら=16日 名古屋市

「平成30年7月豪雨被災者を支援する愛知県民の会」(荒木清寛会長)は16日、名古屋市内で街頭募金活動を行った。公明党の魚住裕一郎参院会長、新妻ひでき、里見隆治の両参院議員と安江のぶお青年局次長、県議、市議らが参加した。

魚住氏は被災地の窮状を訴え「一日も早い被災者の生活再建に向け、ご協力をお願いします」と呼び掛けた。これに対し、多くの通行人が募金に応じていた。

【茨城】

救援募金への協力を呼び掛ける村本氏(右から3人目)ら=14日 茨城・日立市

「西日本豪雨被災者を救援するいばらきの会」(櫻井昭次代表)は14日、日立市内で街頭募金活動を行い、公明党茨城県本部第2総支部の議員、同県本部の村本修司県民運動局次長(県議選予定候補=日立選挙区)らが協力した。

村本氏らの「被災された方々へ真心の支援をお願いします」との呼び掛けに多くの通行人が応じていた。

【栃木】

真心の募金に感謝の言葉を述べる輿水氏(中央)ら=15日 栃木・小山市

「西日本豪雨被災者救援・栃木の会」(山口忠保会長)は15、16の両日、小山市と那須塩原市でそれぞれ街頭募金活動を行い、公明党の輿水恵一前衆院議員と党栃木県本部の議員が共に支援を訴えた。

小山市では、輿水氏らの「被災地に元気を届けましょう」との呼び掛けに大勢の通行人が賛同。

カンボジアから留学中の25歳男性は「日本に恩返しをしたい」と募金を寄せていた。

【山梨】

救援募金活動に協力する安本県代表(左から2人目)ら=15日 甲府市

「山梨県平成30年7月豪雨被災者救援の会」(坂本一男会長)は15日、甲府市のJR甲府駅前で街頭募金活動を行った。公明党山梨県本部の安本美紀代表(県議)や市議が協力した。

安本県代表は、避難生活を強いられている多くの住民に「真心のご支援を」と力説。これに対し、多くの通行人が募金に応じた。

【長野】

募金活動に協力する太田県代表(中央)ら=15日 長野市

「長野県平成30年7月豪雨災害被災者救援の会・北信地区」(鈴木美枝子代表)は15日、長野市のJR長野駅前で街頭募金活動を行った。

公明党長野県本部の太田昌孝代表(衆院議員)や地方議員が応援に駆け付けた。

太田県代表らは「多くの人が過酷な避難生活を強いられている。復興へ、長野から真心を届けたい」と協力を呼び掛け、多くの通行人が募金に応じた。

【福井】

募金への協力を呼び掛ける西本県代表(中央)ら=14日 福井市

公明党福井県本部(代表=西本恵一県議)は14日、県内各地で「西日本豪雨被災者救援の会」(中谷勝治代表)の街頭募金活動に協力した。

このうち福井市では、西本県代表のほか、下畑健二、島川由美子、菅生敬一の各市議らが応援に駆け付けた。

西本県代表は14年前の福井豪雨の際、全国から支援を受けたことを述べ、「恩返しの意味も込めて、真心を被災地に届けたい」と呼び掛けた。

【京都】

街頭募金への協力を呼び掛ける竹内氏(左から2人目)ら=14日 京都市

公明党の竹内譲衆院議員は14日、「平成30年7月豪雨被災者を救援する京都府民の会」が祇園祭でにぎわう京都市内で実施した街頭募金活動に協力した。

府議、京都市議らも街頭に立ち、「一日も早い生活の再建や、被災した産業の復旧を応援したい」と訴えた。

観光に訪れているという中国人の母子は、「少ないが役に立ててもらえれば」と協力に応じていた。

【和歌山】

募金への協力を呼び掛ける多田県代表(右から2人目)ら=15日 和歌山市

「和歌山県・西日本豪雨被災者支援の会」(角田秀樹代表)は15日、和歌山市のJR和歌山駅前で街頭募金活動を行った。

これには公明党和歌山県本部の多田純一代表(県議)ら県議、市議が協力した。

多田県代表らの「被災地へ和歌山県民の真心を届けよう」との呼び掛けに、駅の乗降客や買い物客が「一日も早い復旧を願っています」と募金を寄せていた。

【山口】

募金活動に協力する小泉(右から2人目)、曽田(左隣)両県議ら=14日 山口・宇部市

「山口県平成30年7月豪雨被災者救援の会」(手嶋一夫代表)は14日、宇部市内で募金活動を行った。公明党の小泉利治、曽田聡の両県議、宇部、山陽小野田両市の市議らが参加し、支援を呼び掛けた。

小泉県議らが「多くの方々が避難生活を余儀なくされている。真心を現地に届けていきたい」と訴えると、買い物客らが「少しでもお役に立てれば」と快く応じていた。

【香川】

募金への協力を呼び掛ける党香川県本部の議員ら=15日 高松市

公明党香川県本部(代表=都築信行県議)は15日、高松市内で「平成30年7月豪雨被災者救援香川県民の会」(大須賀規祐代表)の募金活動に協力し、県内各地から県議、市議、町議が駆け付けた。

都築県代表は、「被災地の復旧・復興のために、隣県の香川県からも真心の支援をお願いします」と呼び掛けた。これに対し、多くの買い物客らが足を止め、快く募金に応じていた。

【宮崎】

「一日も早い復興へ」と募金への協力を呼び掛ける県議、市議ら=14日 宮崎市

公明党宮崎県本部(代表=河野哲也県議)は14日、「平成30年7月豪雨被災者を救援する宮崎県民の会」(関谷和行代表)が宮崎市内で実施した、街頭募金活動に協力した。

同県本部の県議、市議は、被災者が猛暑の中で避難生活を余儀なくされていることに触れ、「一日も早い復興へ、宮崎から真心を届けたい」と呼び掛けた。これに多くの買い物客らが快く募金に応じていた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア