ニュース
公明、被災現場を奔走
決壊した千曲川の堤防を視察する平木氏(中)ら=15日 長野市
【長野県】公明党の平木大作参院議員は15日、千曲川の堤防が決壊して甚大な被害が発生した長野市に駆け付けた。加藤康治県議、勝山秀夫市議が同行した。
平木氏は、堤防が決壊した同市穂保で応急工事の進捗を視察し、依然として泥水に覆われた周辺市街地の被害状況を調査。家屋の後片付けに追われる被災者に対し「復旧に向けた支援に全力で取り組んでいきます」と声を掛けて回った。
谷田川の堤防決壊現場を視察する(前列右から)横山、若松、いまいの各氏ら=14日 福島・郡山市
【福島県】横山信一復興副大臣(公明党)と若松謙維参院議員は14日、阿武隈川が氾濫し、広範囲で浸水被害が発生した郡山市を視察した。いまい久敏県議(県議選予定候補)と地元市議が同行した。
一行は、阿武隈川水系・谷田川の堤防が決壊した周辺を調査。150社以上が入る郡山中央工業団地は冠水で一時、水位が1メートルに。自動車整備工場の椎根利一社長は「顧客から預かった車の大半が水没し、ひどい被害だ」と訴えた。
自宅横の私道が崩落した現場に急行し、駒嶺さん(中)から話を聞く小林県議(右)ら=14日 岩手・釜石市
【岩手県】公明党の小林正信県議は14日、釜石市を訪れ、細田孝子市議と共に被災住民を見舞いながら要望を聞いて歩いた。
同市小川町では山の斜面で土石流が発生。これに伴って道路が崩落し、自宅が一時、孤立した駒嶺宏子さん(77)は、「応急補修で通れるようになりましたが心配です」と話した。小林県議は「早期復旧に向けて全力を尽くす」と語った。
秋山川の堤防の決壊現場を調査する輿水県顧問(左から2人目)、平木氏(同4人目)ら=14日 栃木・佐野市
【栃木県】公明党の平木大作参院議員は14日、佐野市を訪れ、台風19号で秋山川の堤防が20メートルにわたって決壊し、大規模な浸水被害が発生した現場を調査した。党県本部の輿水恵一顧問(前衆院議員)、山口恒夫代表(県議)らが同行した。
市の担当者は、過去に類を見ない災害であり「被害の全容がまだ分からない」と説明。平木氏は「被災者に寄り添い万全の支援に努めていく」と語った。
路面が崩壊した国道を視察する(左から)竹内(真)、三浦の両氏ら=15日 相模原市緑区
【神奈川県】公明党の三浦信祐、竹内真二の両参院議員は15日、相模原市緑区内で、土砂崩れが発生した国道や県道を党相模原市議団と共に調査した。
一行は、国道413号の路面が崩壊し、車両が通行不能になった現場を視察。市の担当者から、3世帯が停電・断水のまま孤立状態に置かれている現状を聞いた。三浦氏は「早期復旧を後押ししたい」と語った。
歩道が陥没した現場を視察する古屋(右から3人目)、上田(同5人目)の各氏ら=14日 神奈川・鎌倉市
【神奈川県】公明党の古屋範子副代表と上田勇神奈川県本部代表(前衆院議員)は14日、鎌倉市の海岸沿いを走る国道の歩道が陥没した現場を視察した。三浦信祐、竹内真二両参院議員、県・市議が同行した。
現場付近は、8月に高波のため道路下の擁壁が破損し歩道が沈下。今回の台風で被害が拡大した。上田氏は「早期復旧とともに、今後の被害発生を防ぐ対策の強化を進めたい」と語った。