ニュース
#やるじゃん都議会公明党=6<完>
フリースクール利用に助成/月2万円の支援、ありがたい/品川区 内藤貴子さん
「フリースクールに子どもが通う他の保護者からも喜ばれています」と声を弾ませる内藤さん(中)
小学3年生の長女が幼稚園年長の時に、自閉スペクトラム症の診断を受けました。徐々に幼稚園に通えなくなり、小学校入学後は時間割や集団行動などに苦しみ、何度も泣いていました。
小学1年生の11月からフリースクールに通い始めましたが、利用料に加え、昼食が持参のため、経済的負担が増加。そのため、月最大2万円の助成は本当にありがたいです。助成がなかったら、いつかはホームスクーリングにしていたかもしれません。今、長女はフリースクールの出来事を笑顔で話してくれ、私にとっても楽しい時間です。
今後も多様な学びの場への支援が充実するよう、都議会公明党を応援します!
小中学校給食費の無償化/家計助かり、栄養面も安心/町田市 黒川進一さん
「給食費が無償化になって、家計の負担が減りました。子育てや教育への支援といえば、やっぱり公明党」と語る黒川さん
わが家は、妻と小中学生の息子3人の5人家族。成長期の息子たちにとって、栄養面も考えられている給食が提供されるので、とても安心です。弁当だと持参できるものも限られている上、毎朝作らないといけません。こうした親の負担もなく、ありがたいです。給食費が無償化になったおかげで、家計的にも助かっています。子どもたちの習い事などに使えるようにもなりました。
この公明党の実績を友人や知人に話すと、「本当にありがたい」と喜ばれます。子育てや教育にお金がかからない“0円子育て”の実現には、公明党が不可欠です。これからも都議会公明党の魅力を語っていきます。