公明党トップ / ニュース / p416559

ニュース

2025年5月4日

参院選予定候補が各地で街頭

子どもが輝く教育めざす
佐々木さやか氏(神奈川)

今後も教育費の負担減を進めると強調する佐々木(さ)氏(右)と三浦選対委員長=3日 横浜市

公明党の三浦信祐選挙対策委員長は3日、横浜市のJR桜木町駅前で開かれた街頭演説会で、物価高騰対策として今夏の猛暑に備えるため、公明党の提案で7月使用分から電気・ガス代の補助が決定したと力説。「これからも生活者の味方として働き続ける」と訴えた。

佐々木さやか参院議員(参院選予定候補=神奈川選挙区)は、私立高校授業料の無償化のほか、教材費や学用品費などを支援する「高校生等奨学給付金」の対象拡充など、教育費の負担軽減が進んだと報告。その上で、「子どもたちが生き生きと学べる教育をめざす」と訴えた。

経験生かし暮らし守る
杉ひさたけ氏(大阪)
つかさ氏(比例)

国民生活を守り抜くと訴える杉氏(中)と、つかさ(左)、鰐淵の両氏=3日 大阪市

公明党大阪府本部の杉ひさたけ代表代行(参院議員、参院選予定候補=大阪選挙区)は3日、大阪市内で憲法記念日街頭演説会を開催した。つかさ隆史・党関西方面本部青年会議議長(同=比例区)、鰐淵洋子衆院議員が参加した。

杉氏は、物価高対策の一つとして、減税に関する議論を党内で進めていると報告。「国民生活を守るため、これまでの経験・知識を生かし全力で取り組んでいく」と訴えた。

つかさ氏は国民主権について言及し、「選挙を身近に感じられる取り組みを進める」と述べた。

千葉で山口常任顧問、平木氏(比例)

平和構築の先頭に立つ決意を訴える山口常任顧問(右)と平木氏=3日 千葉・市川市

公明党の山口那津男常任顧問は3日、千葉県市川市で開かれた街頭演説会に平木だいさく参院議員(参院選予定候補=比例区)と共に参加し、平和構築に向けて「人々の命を守る具体的な手だてを進めていくことが大事だ」と強調。他国の地雷除去への支援を例に、平和構築への具体的な実践を推進してきたのが公明党だと力説した。

平木氏は、核兵器禁止条約締約国会議に党を代表し参加したことを報告し、核なき世界へ歩みを進める決意を表明。「平和で安心して暮らせる日本をつくるため働く」と力を込めた。

広島で西田幹事長、原田氏(比例)

国民主権、国民の生活を守り抜くと訴える西田幹事長(中)、原田氏(左)ら=3日 広島市

公明党の西田実仁幹事長は3日、谷合正明参院会長、原田大二郎青年局次長(参院選予定候補=比例区)と共に広島市で開かれた憲法記念日街頭演説会に出席した。

西田幹事長は、公明党が「政治とカネ」の問題や所得税が課され始める年収「103万円の壁」見直しなどの改革をけん引したことを強調。「国民の声、民意を法律に反映するために、少数与党の難しい国政運営の中で合意形成の“要”の役割を果たしていく」と述べた。

原田氏は「命と健康を守る医療政策を進めたい」と決意を披歴した。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア