公明党トップ / ニュース / p390207

ニュース

2025年1月26日

農業の担い手確保へ

基本計画骨子案を議論 
党調査会

食料・農業・農村基本計画の見直しに向けた骨子案について議論する党調査会=24日 衆院第1議員会館

公明党農林水産業活性化調査会(会長=谷合正明参院会長)は24日、衆院第1議員会館で会議を開き、政府が今年3月に策定する予定の「食料・農業・農村基本計画」の見直しに向けた骨子案について農水省から説明を聞き、議論した。

農業政策の指針となる同基本計画の骨子案では、今後5年間で取り組む目標の項目について、食料自給率だけでなく、担い手確保や輸出の促進などを新たに追加。施策の内容や対策の進捗を管理するKPI(重要業績評価指標)を設ける。

具体的な施策については、持続的な食品供給の体制構築やスマート農業技術の開発・導入、有機農業の推進、情報発信を通じた消費者への理解醸成などが上がった。

谷合会長は、今月から公明党として開催した「農林水産業キャラバン」を始めたことを報告。現場の声を踏まえがら、「担い手確保などの支援を進めていく」と述べ、党として政府に提言していく考えを示した。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア