公明党トップ / ニュース / p378168

ニュース

2024年11月6日

コラム「北斗七星」

L・M・モンゴメリの『赤毛のアン』で、通っているクイーン学院の試験に全力を尽くした主人公アンは、成績最優秀者に贈られる奨学金は勝ち取れないだろうという意地悪な学友の言葉に〈努力して勝つことが一番だけど、二番めにいいのは、努力した上で敗れることなんだわ。〉(松本侑子訳 文春文庫)と、明るく返す◆「正しいことを言うときは/少し控えめにするほうがいい」の祝婚歌などで有名な詩人・吉野弘の著作に次のような一節がある。〈創造の創が「きず」だということは意外に知られていないようです。(絆創膏という薬もあることです。)…中略…物事の始まりが「きず」だということは、大変意味深いという気がします。〉(『詩のすすめ』 思潮社)◆植物の挿し木や挿し芽は、切られた傷の付近から根が出て根付く。筋力トレーニングは、体の筋肉を動かすことで微細な筋繊維が傷付き、それを体の自然治癒力で修復していく過程で筋繊維が太く丈夫になっていくのだという◆先の衆院選の結果に、いろいろな思いのある人はいるだろう。だがそれを糧に、新たなスタートを決意した人も多かろう◆今年は、モンゴメリの生誕150年、吉野の没後10年。(唄)

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア