ニュース
概算要求で公明、各省に提言
地域公共交通拡充を
国交部会など
石井国交相(左端)に申し入れする復興・防災、国交部会=8日 国交省
公明党の復興・防災部会(部会長=谷合正明参院議員)と国土交通部会(部会長=中野洋昌衆院議員)は8日、国交省で石井啓一国交相(公明党)と会い、重点政策を申し入れた。
中野部会長らは、防災・減災対策の推進へ「インフラ設備の耐震化や老朽化対策の予算拡充を」と主張した。
地域で暮らす高齢者の快適な移動を確保するため、公共交通ネットワークの充実を要請。低所得者などへの家賃補助の拡充も訴えた。
石井国交相は「要望内容を施策に反映できるよう努める」と応じた。
防衛費の効率化も
安保部会
岩屋防衛相(左から2人目)に申し入れる佐藤部会長(右隣)ら=8日 防衛省
安全保障部会(部会長=佐藤茂樹衆院議員)は8日、防衛省で岩屋毅防衛相と会い、重点政策提言を手渡した。
佐藤部会長は、宇宙・サイバー・電磁波といった「新領域」の防衛力を強化する必要性を強調。併せて、「防衛費の一層の効率化・合理化を進め、経費の抑制に努めていかなければならない」と訴えた。
さらに、北朝鮮による短距離弾道ミサイルなどの発射が相次いでいることから、より一層の情報収集や分析、警戒監視を要請。同省の人的基盤の強化に向けては、女性自衛官が活躍できる環境整備などを求めた。
岩屋防衛相は「指摘を踏まえ、これからの予算編成や防衛政策づくりに全力を挙げる」と述べた。
自治体の安定的運営へ財源確保訴え
総務部会
総務部会(部会長=桝屋敬悟衆院議員)は8日、総務省で、石田真敏総務相に重点政策提言を申し入れた。桝屋部会長は、「自治体が安定的に行財政運営をするため、(国の)一般財源総額を今年度と同水準、確保すべきだ」と強調。石田総務相は、「しっかり確保したい」と答えた。
国際法務人材育成や「司法外交」推進
法務部会
法務部会(部会長=浜地雅一衆院議員)は8日、法務省で山下貴司法相に対し、国際法務人材の育成や海外の法整備支援など「司法外交」の推進を要望した。外国人との共生社会の実現へ、自治体による一元的な相談窓口の整備支援なども求めた。山下法相は、「しっかり取り組みたい」と応じた。