公明党トップ / ニュース / p33014

ニュース

2019年6月18日

予防的切除 保険適用に

遺伝乳・卵巣がんで 
大口副大臣に関係団体

大口副大臣(中央)に要望する中村(左から2人目)、井本(同3人目)、天野(右から2人目)の各氏らと秋野氏(同3人目)=17日 厚労省

大口善徳厚生労働副大臣(公明党)は17日、厚労省で、遺伝性の乳がん・卵巣がんの予防に向けた乳房、卵巣・卵管切除について、保険適用を求める要望を受けた。要望したのは、日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構(中村清吾理事長)、日本乳癌学会(井本滋理事長)、全国がん患者団体連合会(天野慎介理事長)の各団体。公明党の秋野公造参院議員が同席した。

団体側は、がんになりやすい「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」で乳がんを発症した場合、卵巣・卵管や反対側の乳房も切除することで、その後の、がん発症のリスクが低減するなどとして、乳房再建術も含めた手術への保険適用を訴えた。

大口副大臣は「患者の予後を改善させる(発症の可能性を大きく減らす)治療という観点から、中央社会保険医療協議会(中医協)で検討する」と答えた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア