公明党トップ / ニュース / p327649

ニュース

2023年11月23日

青年の声から政策立案

党山梨県本部 ユーストーク開催

若者の声に耳を傾ける(奥側右から)原田、沼崎の両氏と佐野県代表

公明党山梨県本部青年局(局長=中川秀哉・笛吹市議)はこのほど、甲府市内で議員と若者の懇談会「ユーストークミーティング」を開催した。県内各地の10~30代の男女21人が参加。同県本部の佐野弘仁代表(県議)のほか、公明党の沼崎満子女性局次長、原田直樹青年局次長らが出席した。

県外の大学に在学中で、来年度のUターン就職が決まっている大学生(20代女性)は、自身の就職活動を通し「県内の企業に就職するメリットをより情報発信してほしい」と要請。また、子育てに励む30代の男性は、「育児休業を取りやすい環境整備を」と要望した。このほか、公共交通の利便性向上や介護人材不足への支援などを求める声が寄せられた。

中川県青年局長は「若者の声を聴きながら、青年政策を共に練り上げていきたい」と述べた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア