公明党トップ / ニュース / p30151

ニュース

2019年5月21日

暑さ対策 教室エアコン着々

今夏に間に合うように 
全小中学校の普通教室など 
埼玉・杉戸町

高野台小学校でエアコンの設置状況について町の担当者から話を聞く(右から)伊藤、平川の両町議

埼玉県杉戸町は、今夏の稼働開始をめざし、全町立小中学校の普通教室と一部の特別教室にエアコンの設置を進めている。公明党の伊藤美佐子、平川忠良の両町議はこのほど、高野台小学校を訪れ、設置状況を確認した。

同町が設置を進めるのは、全9校の普通教室と音楽室など一部の特別教室の計155室。これまで、ほとんどの普通教室にエアコンが設置されておらず、夏の暑さは扇風機でしのいでいた。

小中学校へのエアコン設置について公明党は、議会質問や申し入れなどを通じて一貫して推進。昨年9月の定例会では、伊藤町議が未設置の学校に対し、来夏までに間に合うよう、工事を急ぐべきだと強調していた。

両町議は「今後も子どもの命を守る対策をはじめ、教育環境の充実を進めていく」と語っていた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア