公明党トップ / ニュース / p288699

ニュース

2023年4月11日

外食など アレルギー表示促せ

特殊詐欺の対策強化も訴え 
参院決算委で上田、平木氏

10日の参院決算委員会で公明党の上田勇、平木大作の両氏が質問に立った。

質問する上田氏=10日 参院決算委

上田氏は、成人の食物アレルギー患者が増え、重篤な健康被害が起きるケースがあると指摘。特に外食・中食(持ち帰りの弁当、総菜など)に食物アレルギー表示が義務付けられていない現状を踏まえ、消費者目線に立った適正な表示に努める事業者に対して「さまざまな支援を講ずることを検討するべきだ」と訴えた。

河野太郎消費者担当相は関係団体と相談しながら「消費者庁として責任を持って引き受けたい」と答えた。

質問する平木氏=10日 参院決算委

一方、平木氏は、2022年の特殊詐欺被害の認知件数が21年比で20.8%増の1万7520件に上ったことを踏まえて対策の強化を要請。SNS(交流サイト)上で特殊詐欺や強盗の実行犯を募集する「闇バイト」犯罪対策として、政府が3月に策定した緊急プランの実効性確保を訴えた。

谷公一国家公安委員長は「プランに基づき一層強力な対策を進めるとともに、犯罪者グループの実態の解明、検挙を推進していく」と答弁した。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア