公明党トップ / ニュース / p286532

ニュース

2023年3月26日

公明、各地の街頭で力説

賃金と物価の好循環築く 
猪名川の流域治水に全力

兵庫・川西市、伊丹市で斉藤副代表

麻田ひさみ氏(右)の激戦突破を訴える斉藤副代表=25日 兵庫・川西市

里見たかえ氏(右)の勝利へ絶大な支援を呼び掛ける斉藤副代表=25日 兵庫・伊丹市

公明党の斉藤鉄夫副代表(国土交通相)は25日、兵庫県川西市と伊丹市で開かれた街頭演説会に駆け付け、県議選に挑む麻田ひさみ(川西市・猪名川町)、里見たかえ(伊丹市)の両予定候補への絶大な支援を呼び掛けた。

斉藤副代表は、国や自治体が公共工事の予定価格を算出する際に用いる「公共工事設計労務単価」について、今月から全国・全職種平均で前年度比5.2%引き上げられたことを報告。「この流れを大きく広げ、物価高を上回る賃金上昇への好循環を築く」と訴えた。

一方、国と自治体などで取り組む「淀川水系流域治水プロジェクト」に触れ、猪名川流域での事前防災対策についても、党のネットワークで強力に進めると力説した。

麻田氏は「物価高対策を前に進め、暮らしと仕事を守り抜く」、里見氏は「日本一子育てしやすいまち・伊丹、兵庫を築く」とそれぞれ力強く決意を述べた。

このほか、斉藤副代表は麻田氏らと共に、川西市での党政経懇談会にも出席。運輸・物流、建設などの業界団体関係者と意見交換した。

統一地方選激戦区の必勝訴え

物価高から国民生活を守ると訴える高木政調会長(右)と、いなまた進一氏=25日 北九州市門司区

■北九州市門司区

公明党の高木陽介政務調査会長は25日、北九州市門司区で開かれた街頭演説会で、「公明党には国、県、市の議員が連携するネットワークを持っているからこそ、さまざまな課題を解決する力がある」と力説し、福岡県議選に挑むいなまた進一党県青年局次長(北九州市門司区)の激戦突破へ力強い支援を訴えた。

高木政調会長は、党が地方創生臨時交付金の積み増しによる、LPガス(プロパンガス)の軽減策などの追加策を政府に申し入れ、前向きな検討が行われていることを報告し、「物価高の問題を具体的に取り上げ、言うだけではなく、決着をつけてきたのが公明党だ」と強調した。

田村こうさく県議(左)と共に絶大な支援を呼び掛ける古屋副代表=25日 千葉市花見川区

■千葉市花見川区

公明党の古屋範子副代表は25日、千葉市花見川区内での街頭演説会に千葉県議選に挑戦する田村こうさく県議(千葉市花見川区)と共に参加した。

物価高対策や子育て支援など多彩な実績を強調し、絶大な支援を呼び掛けた。

公明党への支援を訴える、おか明彦県議(左)、西田選対委員長=25日 名古屋市緑区

■名古屋市緑区など

公明党の西田実仁選挙対策委員長は25日、岐阜市で水野よしちか、すみかわ寿之両県議(ともに県議選予定候補)、名古屋市緑区でおか明彦県議(県議選予定候補)、同市名東区で中村しゅうへい副支部長(市議選予定候補)、同市千種区でたなべ雄一市議(同)と共にそれぞれ街頭演説を行い、統一選勝利へ絶大な支援を呼び掛けた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア