ニュース
関西の激戦突破へ猛攻を
各地で“圏外”全人脈へ総当たり急務
統一地方選前半の府県・政令市議選は、31日(金)の告示まで2週間。投票は4月9日(日)。関西の公明党は77選挙区に候補擁立を予定していますが、うち11選挙区が絶体絶命の窮地に。さらに別の11選挙区でも接戦、劣勢となっています。逆転へ人脈総当たりによる拡大が急務です。
中野つよし 現
大阪府議選
茨木市=定数3
維新新は安泰。自民現が続く。残り1へ、社民新は立憲、共産の支持層を取り込み急伸。圏外に押し出された公明現・中野の大逆転には爆発的拡大しかない。
大竹いずみ 新
大阪府議選
吹田市=定数3
今回から定数1減。維新現は独走。自民現も安定感が増してきた。残り1へ、先行する共産現を公明新・大竹が懸命に追い上げるも現状4番手の“次点”。
吉田ただのり 新
大阪府議選
高槻市・島本町=定数3
定数1減の3。維新新のトップは揺るがない。立憲現も厚い地盤に乗り安定。これを自民新が追い、公明新・吉田は圏外に。反転攻勢がなければ逆転できない。
ささき清美 新
大阪市議選
都島区=定数3
維新現2は盤石。残り1へ、前回次点の自民元が大きくリード。追う公明新・ささきは無党派など各層への浸透で後れを取り、圏外から全く浮上できない。
山本とも子 現
大阪市議選
北区=定数4
維新現2、自民現は安全圏。3人目の維新新、市民派元と争う公明現・山本は無党派層への支持拡大に難航。いまだ浮上せず、このままでは“落選”の危機。
つかさ隆史 新
大阪市議選
東成区=定数3
知名度抜群の自民現がトップ。続く維新現、新も議席確保へ万全の態勢。大差で先行を許す公明新・つかさは猛追するも、依然4番手の圏外で危機的状況。
今田のぶゆき 現
大阪市議選
此花区=定数2
維新新のトップは確実。最後の議席を巡り、公明現・今田は立憲支持層を取り込む共産元と競るも現状圏外。危機打開へ保守・無党派層への猛拡大が不可欠。
麻田ひさみ 新
兵庫県議選
川西市・猪名川町=定数3
自民新、維新現に続き、国民推薦の無所属現が立憲・共産支持層を取り込み、大差でリード。公明新・麻田は絶体絶命のピンチに。逆転には、総拡大が急務。
里見たかえ 新
兵庫県議選
伊丹市=定数3
自民現は安全圏。残る2へ維新新、与党批判層に食い込む立憲元が先行。共産新は躍起。公明新・里見は猛追するも、圏外。危機打開へ他を圧倒する猛拡大を。
西山のぶまさ 元
京都市議選
下京区=定数4
自民現が抜け、共産現、京都現、もう1人の自民現が優位。維新新の出馬表明で各陣営は一気に引き締まった。公明元・西山は猛追するも依然として圏外。
林まさき 現
京都府議選
京都市山科区=定数3
自民新、国民現は安泰。残り1を巡り、公明現・林は先行する共産新との差を詰めきれず、現状圏外の危機的情勢。逆転へ爆発的拡大がどうしても必要だ。
ほり川裕子 新
大阪府議選
八尾市=定数2
維新現は確実。残る1へ、公明新・ほり川は先行する自民推薦の無所属新、共産元と激しく競るも現状次点。
ささき哲夫 現
大阪市議選
西淀川区=定数3
維新現、自民現は安定。残り1へ、共産元が先行し、公明現・ささきは4番手。1議席増を狙う維新新も迫る。
山田まさかず 現
大阪市議選
生野区=定数4
維新現2は圧倒的。残り2へ、無所属現、自民元にリードを許す公明現・山田は懸命に追うも依然5番手の次点。
西﨑てるあき 現
大阪市議選
旭区=定数3
無所属現と維新現は確実。残り1を維新新、共産元と、公明現・西﨑が競り合うが、劣勢を強いられている。
西のりひと 現
大阪市議選
港区=定数2
維新は圧倒的に強い現職に加え、議席独占へ新人を擁立し情勢急変。公明現・西は保守・無党派層への総拡大を。
小山みつあき 現
大阪市議選
大正区=定数2
維新現は広く浸透し安泰。前回次点の共産元は議席回復に必死。公明現・小山は拡大の遅れを挽回できず、劣勢。
吉川としふみ 現
堺市議選
南区=定数8
たぶち 和夫 現
堺市議選
南区=定数8
立憲現、維新現と新は独走。自民現、共産現は優位。残る3へ公明現・たぶち、吉川は維新現2に先行され瀬戸際に追い込まれており、苦しい。
しま山清史 現
兵庫県議選
神戸市須磨区=定数3
維新新は確定。自民現、立憲新が圏内入りへ先行し、公明現・しま山が懸命に追うもいまだ圏外。共産新も必死。
おおつか公彦 新
兵庫県議選
神戸市北区=定数3
維新新は安泰。自民現も強い。残る1へ前回2位の国民現が浮上。共産新は躍起。公明新・おおつかは猛反撃を。
青野ひとし 現
京都市議選
中京区=定数5
自民現、共産現、維新新が抜け、もう1人の自民現と京都現が続く。追う公明現・青野は差を詰めきれていない。
こかじ義広 現
京都府議選
京都市南区=定数3
自民現は安定。高い支持率の維新は候補擁立を狙う。共産新は与党批判層を取り込み先行。公明現・こかじは劣勢。
府県・政令市議選
3月31日(金)告示 4月9日(日)投票