ニュース
コロナ克服し成長軌道へ
政府、78.9兆円の経済対策を決定
厳しい事業、暮らし支援
ワクチン3回目接種無料も
18歳以下に10万円相当を給付
政府が新たな経済対策の内容を説明した政府・与党政策懇談会=19日 首相官邸
政府は19日夕、臨時閣議を開き、新型コロナウイルスの影響長期化などに対応する新たな経済対策を決定した。公明党が先の衆院選で強力に訴え、11月8日に政府へ提言した内容が随所に反映された。18歳以下や生活困窮者への給付、事業者に対する支援策のほか、ワクチンの3回目接種の無料化、マイナンバーカードの新規取得者や保有者に最大2万円分のポイント付与などが盛り込まれた。
経済対策は▽コロナ感染症の拡大防止▽社会経済活動の再開▽「
懇談会終了後、公明党の山口那津男代表は、新型コロナの感染“
対策の主な内容は、新型コロナの拡大防止対策として、
暮らしを支える生活支援では、コロナ禍の長期化で影響が広がる中
事業者支援では、
マイナンバーカードの普及と消費喚起に向け、
社会経済活動の再開では、「Go Toキャンペーン」など新たな需要喚起策について、
安全・安心の確保では、「防災・減災、