ニュース
子ども・若者の声 教育政策へ反映
公明と学生らが懇談
公明党の浮島智子文部科学部会長(衆院議員)は22日、衆院第2議員会館で、教育政策を巡って、中学・高校・大学生らと懇談した。佐々木さやか参院議員が同席した。
学生らは、ネットを使った交流が普及する中、「SNS(会員制交流サイト)などのツールを持たない子どもの意見を聴く機会はあるか」と質問。浮島氏は、子ども・若者が対象の懇談会を開催しているとし「皆さんの声がなければ政策につながらない。これからも声を寄せて」と応じた。
会合では、教育協力NGOネットワークが実施した各政党への政策アンケートの結果も示された。