ニュース
デジタル庁創設に期待
テレワーク導入 後押しを
IT業でユーストーク
党青年委
IT業界で働く若者と懇談する浜村副青年委員長(右端)=30日 衆院第1議員会館
公明党青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は30日夜、衆院第1議員会館と全国各地をインターネットで結んで「業種別ユーストークミーティング」を開き、浜村進副委員長(衆院議員)が、IT業界で働く若者と懇談した。
出席者からは、政府が創設をめざすデジタル庁について「IT業界としてビジネスチャンスになる」(埼玉県、30代男性)といった期待の声が。岡山県の30代男性は、社会のデジタル化を進める上で、情報格差を生まないよう「小中学校でITの基礎知識を養うことが重要だ」と提案した。
企業のテレワーク導入へ後押しを求める意見も多く上がり、宮城県の20代男性は、ITインフラが整っていない地域の実情を踏まえ「ネットワーク環境の整備に支援を」と主張。中小企業・自営業者を支援する「IT導入補助金」の充実を訴える声も出た。