公明党トップ / ニュース / p120975

ニュース

2020年9月16日

Go To トラベル 延べ1339万人利用

東京発着旅行の割引商品 
18日販売スタート

赤羽一嘉国土交通相(公明党)は15日の閣議後記者会見で、観光支援事業「Go To トラベル」を利用した宿泊者数が、8月末までに少なくとも延べ1339万人に上っていると発表した。併せて、10月1日から同事業の対象に追加する東京都発着分の旅行について、18日正午から割引商品の販売を始めることも明らかにした。

新型コロナウイルスの感染が拡大すれば、延期も検討する。

延期となった場合のキャンセル料金について、赤羽国交相は「旅行者側に負担が発生しないよう関係事業者に働き掛ける」と説明。キャンセルで旅行業者や宿泊業者に損害が出れば、国が補塡する方向で検討する。

イート 参加飲食店の募集開始

来月からポイント付与へ
予約サイト経由の客に最大1000円分

農林水産省は15日、コロナ禍の影響を受けた飲食店支援策「Go To イート」のうち、予約サイト経由で来店した客に最大1000円分のポイントを付与するキャンペーンへの参加登録募集を始めたと発表した。適切な感染症対策を講じていることを条件に、10月1日以降「ぐるなび」「食べログ」などの予約サイトを通じて利用できる見通しだ。

ポイントは昼食の予約で500円分、夕食は1000円分をそれぞれ付与。与えられたポイントは次回以降に全国の登録飲食店で利用できる。

都道府県をまたぐ移動を促す可能性を踏まえ、農水省は開始時期を慎重に見極めてきた。店側の対策に加え、各都道府県の意見も聞きながら準備を進めることで実施は可能と判断した。

イートキャンペーンのうち、月内にも地域限定で購入代金の25%を上乗せして飲食できるプレミアム付き食事券の販売が別途始まる。

江藤拓農水相は15日の閣議後記者会見で、ポイント付与開始に伴い、「客足を戻すのに一定の効果が期待できる」と強調した。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア