公明党トップ / ニュース / p11414

ニュース

2018年9月21日

ホルモン療法に保険適用

高木副大臣に学会・団体 性同一性障がいで要望

高木副大臣(中央左)に要望する(中央右から)山本代表、中塚理事長ら=19日 厚労省

高木美智代厚生労働副大臣(公明党)は19日、厚労省でGID(性同一性障害)学会の中塚幹也理事長、「日本性同一性障害・性別違和と共に生きる人々の会」の山本蘭代表らと会い、同障がいに対するホルモン療法の保険適用などを求める要望を受けた。公明党の谷合正明参院議員、国重徹衆院議員が同席した。

中塚理事長らは、同障がいの性別適合手術が今年度から保険適用となったことを巡り「ほとんどの当事者は、望む性別の性ホルモンによるホルモン療法を行った上で手術をする」と指摘。この場合、保険外診療との混合診療となり、手術も保険適用から外れるため、早急な対応を求めた。高木副大臣は「学会とよく連携して進めたい」と応じた。

一方、山本代表らは、当事者が職場で不利益を被らない環境の整備も訴えた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア