公明党トップ / ニュース / p107912

ニュース

2020年7月2日

マイナポイント 申し込み開始

キャッシュレス決済 5000円分還元 
利用は9月から

1日、マイナンバーカードを持つ人を対象に、買い物などで使えるポイントを還元する消費活性化策「マイナポイント」の利用申し込みが始まった。電子マネーにチャージしたり、QR決済で買い物をしたりすると、5000円を上限に25%分のポイントを受け取れる。還元は9月からスタートする予定で、総務省はこれを機に「マイナンバーカードとキャッシュレス決済の普及をめざす」としている。

利用にはマイナンバーカードが必要。まずは、ポイントを管理する口座に当たる「マイキーID」を設定しなければならない。申し込みでは、専用サイトなどにアクセスし、ポイント付与の対象となる決済方法を指定。交通系電子マネーやQRコード、クレジットカードなど100を超えるキャッシュレスサービスから選べる。9月から2021年3月末までの7カ月間、そのサービスを利用すればポイントが付与される。

現在、マイナンバーカードの交付枚数は約2200万枚で、普及率は2割弱にとどまる。総務省は、2020年度予算で、約4000万人分の2478億円を確保。カードの取得促進に弾みをつけたい考えだ。

公明党は政府に対し、マイナンバーカードの利活用推進とカード交付率の向上のため、政策を実施するよう要望。昨年8月、党総務部会は石田真敏総務相(当時)に申し入れた重点政策提言で、マイナンバーカードを活用した消費活性化策の周知や、キャッシュレス決済基盤の構築を推進するよう求めていた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア