公明党トップ / ニュース / p10310

ニュース

2018年9月8日

日本の発展へ 兵庫の未来開く

国際的な人材輩出にも全力 
ラジオ番組に高橋氏が出演

公明党の高橋みつお国際局次長(参院選予定候補=兵庫選挙区)は1日、石川博崇参院議員がパーソナリティーを務めるFM大阪のラジオ番組「OSAKA TALKING HEADS」に8月25日の放送に続いてゲスト出演した。

高橋氏は外交官としてポルトガル、アフリカのジンバブエとアンゴラ、ブラジルの首都ブラジリアとリオデジャネイロなど世界各地で働いたことを紹介。特に内戦直後のアンゴラでは、国際機関やNGO(非政府組織)と協力して、地雷除去のプロジェクト推進に携わった経験に触れ、「地雷が何重にも埋設された小学校を視察したことが、戦争の残酷さを痛感するとともに、その後の国際協力に取り組む原点になった」と強調した。

また、ポルトガル語の専門家だった高橋氏は、ボタンやてんぷら、おんぶなど、ポルトガル語由来の日本語があるように、大航海時代を通じて世界的規模に広がったポルトガル語の特色についても紹介した。

さらに、「歴史や文化など多様性に富む兵庫の未来を開くことが、日本のこれからの発展に欠かせない」「世界に開かれた神戸港を持つ兵庫から国際的な人材を輩出できるように教育にも全力で取り組みたい」と訴えた。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

定期購読はこちらから

ソーシャルメディア