ニュース
コラム「北斗七星」
猛暑に加えて台風、地震と自然災害が多発している。今週、強い勢力で西日本に上陸した台風21号は、近畿地方を中心に大きな被害をもたらした◆関西空港で最大瞬間風速58.1メートルを記録。大阪市内でも47.4メートルの猛烈な風が吹いた。台風といえば山間地や傾斜地の土砂災害、川の氾濫などを想像しがちだが、今回は大都市で台風災害の怖さを思い知らされた◆街の中では風により街路樹が折れたり、乗用車やトラックが横転して道路をふさいだ。瓦やトタン屋根、看板、工事現場の資材など、さまざまな物が風で飛ばされ、凶器となって通行人を直撃、死者やけが人が出た。まさに都市災害の典型だ◆高いビルが多い市街地では、風が渦を巻いて、より激しい勢いになることもある。外に出る時は、飛来物に十分に用心。同時に、自分が加害者にならないよう注意したい。ベランダや屋外にある飛びそうな物はしっかり固定し、植木鉢などは家の中に入れておくことが無難だ。「えっ、こんな物まで飛ぶのか」と思うほど、風の力は強い◆海岸に近い場所では、高潮による浸水被害も大きかった。東京湾でも強い台風に直撃されれば、下町を中心に広い範囲で高潮による被害が予想される。地下街は水没する危険も大きい。今後も続く台風シーズン。備えを怠らぬようにしたい。(千)