市民の皆様へ(市長メッセージ)
本市を含め、鳥取県内において、オミクロン株の変異株である「BA.5」疑いの感染事例などを含め、複数の変異株疑いの感染事例が増加しており、鳥取県より「変異株による感染急増警戒情報」が発令されました。基本的な感染対策はこれまでと変わりませんが、今後、気温が高くなる季節を迎えるにあたり、エアコンを使用する場合でも、定期的に換気を行なうなど、今一度、対策の徹底をお願いします。また、自身や家族の体調変化には注意いただき、少しでも体調が悪い場合は、出勤・登校を控え、感染拡大の防止に協力いただきますようお願いします。
感染対策とともに、会食は感染対策の徹底された店で行なうことや、イベントはガイドラインに沿った上で適切に実施することなど、社会経済活動との両立についても、できる範囲でお願いします。また、人混みや話をするときはマスクを着用し、屋外で一定の距離が取れる場合はマスクを外すなどメリハリのあるマスク着脱も心掛けてください。
また、感染拡大防止や重症化予防のため、ワクチン接種についても検討をお願いします。
なお、新型コロナウイルスは、誰もが感染しうるものであり、感染者や濃厚接触者への誹謗中傷などの差別的言動は、人権侵害にあたります。相手を思いやる気持ちを大事にしていただき、本市の「新型コロナウイルスに関する人権侵害を防ぐ、3つの宣言」を実行し、人権に配慮した思いやりのある行動をとっていただきますよう、重ねてお願いします。
令和4年6月28日
米子市長 伊木隆司