米子市議会 安田篤

official web site

米子市内小学校における新型コロナウイルス感染症に関する対応について【1月30日更新】  

米子市情報提供 / 2022年1月30日

ますく11月30日(日曜日)更新

接触者へのPCR検査の結果と臨時休業期間は、以下の表のとおりです。

学校 接触者へのPCR検査結果  臨時休業期間 
結果判明日 陽性者数 
(1)崎津小 1月27日(木曜日) 2名  1月26日(水曜日)~30日(日曜日)
(2)福米東小 1月28日(金曜日) 0名  1月28日(金曜日)~30日(日曜日)
(3)福米西小 1月27日(木曜日) 0名  1月26日(水曜日)~未定
(4)伯仙小 1月28日(金曜日) 0名  1月28日(金曜日)~未定
(5)淀江小 1月29日(土曜日) 3名  1月28日(金曜日)~未定
(6)加茂小 1月28日(金曜日) 9名   1月28日(金曜日)~未定
  • (1)については、新たな感染の広がりが現時点で確認されていないことを受け、1月31日(月曜日)から学校を再開することとします。
  • (2)については、接触者全員の陰性が確認されたことを受け、1月31日(月曜日)から学校を再開することとします。
  • (3)(4)については、接触者全員の陰性が確認されたものの、学校関係者のご家族等に、新たにPCR検査を受検される方が多いことから、臨時休業を1月31日(月曜日)まで延長することとします。
  • (5)については、新たな陽性者が確認されたことを受け、保健所や本市教育委員会の指示により、臨時休業を1月31日(月曜日)まで延長することとします。
  • (6)については、県のクラスター対策条例に基づき、当面の間、臨時休業することとします。引き続き、学校及び児童や家庭への誹謗中傷、差別的扱い等がないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

米子市内中学校における新型コロナウイルス感染症に関する対応について【1月30日更新】  

米子市情報提供 / 2022年1月30日

コロナ11月28日(金曜日)、米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中学校において、学校関係者4名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが分かりました。

このことを受けまして、接触者約130名に対して、本日1月30日(日曜日)と明日1月31日(月曜日)にPCR検査を実施します。なお、明日1月31日(月曜日)は、振替休業日です。

今後の対応については、PCR検査結果を受け、改めてお知らせします。

学校及び生徒や家庭への誹謗中傷、差別的扱い等がないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

公立保育園における新型コロナウイルス感染症に関する対応について(1月30日更新)  

米子市情報提供 / 2022年1月30日

てあらい4第5報(1月30日)

小鳩保育園および富益保育園において、1月26日(水曜日)から29日(土曜日)まで臨時休園としていましたが、28日(金曜日)に実施したPCR検査の結果、全員が陰性だったこと等から、米子保健所の指導のもとに、1月31日(月曜日)から保育園を再開することとします。

引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第4報(1月28日)

1月28日(金曜日)、接触者全員に実施したPCR検査の結果、新たに小鳩保育園の関係者1名および富益保育園の関係者1名が新型コロナウイルス感染症に感染していたことが分かりました。このことを受けて、両園ともに1月29日(土曜日)まで臨時休園とします。

なお、米子保健所による指導のもとに、新たに接触者約30名(小鳩保育園約20名、富益保育園約10名)に対して、PCR検査を実施します。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。

引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第3報(1月27日)

小鳩保育園および富益保育園において、1月26日(水曜日)から27日(木曜日)まで臨時休園としていましたが、接触者全員に実施したPCR検査結果の一部が両園ともに判明しない状況であるため、明日1月28日(金曜日)も臨時休園とします。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。

引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱い等がないよう万全な対応に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第2報(1月26日)

昨日1月25日(火曜日)、小鳩保育園および富益保育園関係者の新型コロナウイルス感染症感染を受け、本日1月26日(水曜日)まで臨時休園し、各園内の消毒および接触者全員のPCR検査を実施しましたが、PCR検査の結果が本日中に判明しない見込みであることから、臨時休園を1月27日(木曜日)まで延長することとします。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。
引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的扱い等がないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第1報(1月25日)

1月25日(火曜日)、小鳩保育園の関係者1名および富益保育園の関係者1名が新型コロナウイルス感染症に感染していたことが分かりました。このことを受けて、両園ともに本日1月25日(火曜日)は、時間を繰り上げて閉園とし、1月26日(水曜日)は臨時休園とします。

なお、米子保健所による指導のもとに、接触者約50名(小鳩保育園は約20名、富益保育園は約30名)に対して、今後PCR検査を実施します。検査状況や結果によっては、臨時休園の延長を行なう場合もあります。

保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

米子市職員のPCR検査陽性について(1月28日更新)    

米子市情報提供 / 2022年1月29日

よなごし第2報(1月28日)

  • 本日午後0時30分ごろ、米子市福祉保健総合センター「ふれあいの里」に勤務している職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
  • 当該職員は1月25日(火曜日)午後4時15分まで勤務していました。1月26日(水曜日)以降は勤務しておりません。
  • 当該職員の職場における濃厚接触者はおりません。
  • 当該職隠が勤務していた執務室や共用部分に関してはすでに消毒作業を終えており、通常どおり開庁しています。
  • 当該職員は1月26日(水曜日)以降出勤しておらず、ワクチン接種会場に立ち入っていないことから、明日以降の新型コロナワクチン接種は予定どおり行ないます。

第1報(1月28日)

  • 昨日(1月27日)午後9時ごろ、米子市役所本庁舎2階に勤務している職員1名が新型コロナウイルス
    に感染したことが判明しました。
  • 当該職員と市民との接触は、ありません。
  • 当該職員の濃厚接触者はおりませんが、接触のあった職員については、念のため本日は自
    宅待機(在宅勤務)としています。
  • 当該職員が勤務していた執務室や共用部分に関してはすでに消毒作業を終えており、通常
    どおり開庁しています。

公立保育園における新型コロナウイルス感染症に関する対応について(1月28日更新)  

米子市情報提供 / 2022年1月29日

コロナ2第4報(1月28日)

1月28日(金曜日)、接触者全員に実施したPCR検査の結果、新たに小鳩保育園の関係者1名および富益保育園の関係者1名が新型コロナウイルス感染症に感染していたことが分かりました。このことを受けて、両園ともに1月29日(土曜日)まで臨時休園とします。

なお、米子保健所による指導のもとに、新たに接触者約30名(小鳩保育園約20名、富益保育園約10名)に対して、PCR検査を実施します。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。

引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第3報(1月27日)

小鳩保育園および富益保育園において、1月26日(水曜日)から27日(木曜日)まで臨時休園としていましたが、接触者全員に実施したPCR検査結果の一部が両園ともに判明しない状況であるため、明日1月28日(金曜日)も臨時休園とします。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。

引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱い等がないよう万全な対応に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第2報(1月26日)

昨日1月25日(火曜日)、小鳩保育園および富益保育園関係者の新型コロナウイルス感染症感染を受け、本日1月26日(水曜日)まで臨時休園し、各園内の消毒および接触者全員のPCR検査を実施しましたが、PCR検査の結果が本日中に判明しない見込みであることから、臨時休園を1月27日(木曜日)まで延長することとします。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。
引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的扱い等がないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第1報(1月25日)

1月25日(火曜日)、小鳩保育園の関係者1名および富益保育園の関係者1名が新型コロナウイルス感染症に感染していたことが分かりました。このことを受けて、両園ともに本日1月25日(火曜日)は、時間を繰り上げて閉園とし、1月26日(水曜日)は臨時休園とします。

なお、米子保健所による指導のもとに、接触者約50名(小鳩保育園は約20名、富益保育園は約30名)に対して、今後PCR検査を実施します。検査状況や結果によっては、臨時休園の延長を行なう場合もあります。

保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

保育施設等の登園調整についてのお願い  

米子市情報提供 / 2022年1月29日

ほいくえん2鳥取県から市中感染急拡大特別警報が発令され、特措法に基づく不要不急の外出自粛要請がありました。
現状では、多数の保育施設での感染が確認されることで休園が相次ぎ、事態の改善が見込めない状況です。
また、保育施設や医療機関等で働く方も、自身のお子さんの在籍する園が休園となることで仕事を休まざるを得ず、人手不足が深刻化しつつあります。

このような状況およびオミクロン株の感染力の強さを踏まえ、感染拡大を防止し、社会機能の維持に支障をきたさず必要な保育を継続して提供できるよう、ご家庭で保育が可能な場合は、できる範囲で登園を控えていただき、ご家庭での保育をお願いいたします。

ご家族の感染予防のために、下記の期間、登園を控えられるご家庭についても同様の取扱いといたします。
保護者の皆様にはご負担をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。

 登園調整お願いの期間 令和4年1月27日(木曜日)から令和4年2月9日(水曜日)まで 
  • 保育を必要とする方に対しては、保育を提供するよう施設に通知しております。
  • 登園を控えていただいた日数に応じて、保育料を日割りで減額し還付いたします。
  • 市からの登園調整のお願いに応じて職場で有給の特別休暇を取得された場合、事業主に新型コロナ小学校休業等対応助成金が支給されます。詳しくは鳥取労働局特別相談窓口(0857-29-1701)までお問い合わせください。

老人福祉センターの臨時休館について  

米子市情報提供 / 2022年1月29日

おばあさん現在、鳥取県西部で新型コロナウイルス感染が急速に広がっています。できるだけ感染機会を減らすために、下記のとおり臨時休館とします。利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いします。

休館する施設

  • 米子市老人福祉センター(ふれあいの里4階)  錦町1-139-3
  • 弓浜地域老人福祉センター          大篠津町385-47
  • 淀江老人福祉センター            淀江町淀江1110-1

休館期間

令和4年1月27日(木曜日)~令和4年2月9日(水曜日)
※なお、新型コロナウイルスの感染拡大状況により、延長となる可能性があります。

米子市内小学校における新型コロナウイルス感染症に関する対応について【1月28日更新】  

米子市情報提供 / 2022年1月28日

ますく21月28日(金曜日)更新

昨日1月27日(木曜日)、福米東小学校の学校関係者1名、加茂小学校の学校関係者2名、伯仙小学校の学校関係者1名、淀江小学校の学校関係者2名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが分かりました。

このことを受けまして、上記の小学校を、本日1月28日(金曜日)、ひとまず臨時休業とします。
なお、接触者(福米東小約60名、加茂小約30名、伯仙小約30名、淀江小約110名)に対して、本日、PCR検査を実施します。検査状況や結果によっては、臨時休業の延長を行なう場合もあります。

学校及び児童や家庭への誹謗中傷、差別的扱い等がないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

1月27日(木曜日)更新

米子市立福米西小学校において、1月26日(水曜日)から1月27日(木曜日)を臨時休業とし、接触者へのPCR検査を実施した結果、全員の陰性が確認されました。しかしながら、学校関係者のご家族等に、新たにPCR検査を受検される方が多いこと、本市及び境港市に「市中感染急拡大特別警報」が発令されていることを踏まえ、感染拡大防止の観点から、臨時休業を1月30日(日曜日)まで延長することとします。(状況によっては、延長する場合があります。)

また、米子市立崎津小学校において、1月26日(水曜日)から1月27日(木曜日)を臨時休業とし、接触者へのPCR検査を実施した結果、新たに学校関係者の陽性が確認されました。このことを受けまして、感染拡大防止の観点から、臨時休業を1月30日(日曜日)まで延長することとします。(状況によっては、延長する場合があります。)

引き続き、学校及び児童や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

学校開放事業の利用中止について(令和4年1月27日更新)  

米子市情報提供 / 2022年1月28日

スポーツ2 鳥取県版新型コロナウイルス『市中感染急拡大特別警報』発令に伴い、学校開放事業について利用を中止いたします。
 つきましては、体育館及びグラウンド等は1月27日(木曜日)から2月9日(水曜日)の間は学校開放事業での利用はできませんので、お知らせいたします。
 2月10日(木曜日)以降については、今後の感染拡大の状況、社会情勢の変化によって追加または変更の可能性がありますので、ホームページにてご確認ください。

公立保育園における新型コロナウイルス感染症に関する対応について  

米子市情報提供 / 2022年1月28日

ますく1第3報(1月27日)

小鳩保育園および富益保育園において、1月26日(水曜日)から27日(木曜日)まで臨時休園としていましたが、接触者全員に行なったPCR検査結果の一部が両園ともに判明しない状況であるため、明日1月28日(金曜日)も臨時休園とします。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。

引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱い等がないよう万全な対応に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第2報(1月26日)

昨日1月25日(火曜日)、小鳩保育園および富益保育園関係者の新型コロナウイルス感染症感染を受け、本日1月26日(水曜日)まで臨時休園し、各園内の消毒および接触者全員のPCR検査を実施しましたが、PCR検査の結果が本日中に判明しない見込みであることから、臨時休園を1月27日(木曜日)まで延長することとします。検査状況や結果によっては、臨時休園の再延長を行なう場合もあります。
引き続き、保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的扱い等がないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

 

第1報(1月25日)

1月25日(火曜日)、小鳩保育園の関係者1名および富益保育園の関係者1名が新型コロナウイルス感染症に感染していたことが分かりました。このことを受けて、両園ともに本日1月25日(火曜日)は、時間を繰り上げて閉園とし、1月26日(水曜日)は臨時休園とします。

なお、米子保健所による指導のもとに、接触者約50名(小鳩保育園は約20名、富益保育園は約30名)に対して、今後PCR検査を実施します。検査状況や結果によっては、臨時休園の延長を行なう場合もあります。

保育園および園児や家庭への誹謗中傷、差別的な扱いなどがないよう万全な対応をしてまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。