バックナンバー 2019年 12月

道路も狭く、のり面も崩れて大変な状況でしたが、やっと安心安全な道路となりました。

CIMG1639

                     ↓

CIMG5004

 

11月3日

大仙市の県立大曲農業科学館を会場に、公明党秋田第三総支部大会を開催いたしました。9月22日の県本部大会で発表となった新体制を承認していただき、政策骨子を確認いたしました。公明党は11月17日に結党55年を迎えますが、現場主義に徹し「小さな声を聴く力」を更に磨き、「大衆とともに」の立党精神を原点として、ネットワーク政党の強みを最大限に生かし切って活動してまいります。

塩田博昭参議院議員からは、秋田大学在学中に党創立者との原点を築かせていただいた旨の挨拶がありました。石井啓一幹事長代行(前国土交通大臣)は地球温暖化が主な要因と思われる昨今の記録的豪雨災害に触れ、平均気温が2℃上がると雨量が1割増し、河川が2割増水し、災害発生率が2倍になるとの事です。防災減災のためのハードの整備については一定の時間が掛かり、同時にソフト対策にも力を入れていかなければならないことを、防災・減災そして復興を政治の主流としていく必要性について言及しております。公明党は諸課題の対応に“ワンチーム”の団結で取り組んでまいります。

大会の進行に携わっていただいた役員の皆さま、足を運んでいただいた党員の皆様大変にありがとうございました。

CIMG4947

CIMG4965

11月1日

台風19号は、日本各地に甚大な被害をもたらしました。亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。被災された方々には、あらためてお見舞いを申し上げます。真心をお届けするため、大曲駅に隣接するハミングロードで公明党秋田第三総支部の皆さんと共に募金活動を行いました。中には、「私も以前に被災し、多くの方々から真心をいただきましたので。」と言われながら募金に協力してくれる場面もあり、多くの方々が、お気持ちを寄せてくださいました。
募金は全額、日本赤十字社に寄託し、被災者支援活動に活用させていただきます。
たくさんの真心をありがとうございました。

CIMG4940

10月28・29日

東京都都立多摩図書館にて第38回議員の学校「いまこそ 地方議会の改革のとき 住民主体の地方自治へ 議会が果たすべき役割は」2日間にわたって講義を受けてまいりました。

CIMG4930

CIMG4938

10月27日

今年の研修は、横手市増田まんが美術館視察にしました。

横手市増田まんが美術館は、リニュアルオープンを機に「マンガ原画の収蔵」と「ア-カイブ化」という事業に本格的に取り組んでおります。この事業は、原画の展示と保存にも力を入れ日本が誇る漫画文化の魅力を世界に向けて発信しており注目されております。見学した党員の皆様も館内を見学したり、Myキ-ホルダ-を作って楽しく時間を過ごしました。

CIMG4891

CIMG4898

10月26日

研修会は秋田市遊学舎にて行われました。

2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年かtら2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のタ-ゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本としても積極的に取り組んでおります。

CIMG4865

★2030年までの達成を目指す17の目標

★SDGsはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。

★2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリ-ダ-によって決められた国際社会共通の目標です。

★国際機関、政府、企業、学術機関、市民社会、子ども4も含めた全ての人がそれぞれの立場から目標達成のために行動することが求められます。

★17の目標をより具体的にした「169のタ-ゲット」があります。

★キ-ワ-ドは「誰一人取り残さない」

10月19日

湯沢市の山葵沢地熱発電所を公明党議員団8名で視察しました。地球温暖化に歯止めを掛けるため、再生可能エネルギーによる発電を拡大していくことが求められております。山葵沢地熱発電所の発電出力は46,199kWで、約9万世帯分の電力を賄っているとのことです。政府では2030年までに1,000,000kWを地熱発電で賄う目標としているようですが、調査や計画に掛かる時間や経費について現場の声を伺うと、「かなりハードルの高い目標ではないだろうか。」と感じました。しかし、ハードルが高くても、再生可能エネルギーによる発電を急ピッチで拡大し、地球温暖化に歯止めを掛けなければ、自然の猛威による災害は更にその度を増していくものと思われます。 英知を結集し、スピード感を持って対応していく必要があります。
お忙しいところ、ご説明いただき大変にありがとうございました。

CIMG4794

CIMG4814

CIMG4817

令和元年度第8回議会報告会・意見交換会が10月8日から行われました。福地地区のテ-マは「地域を活性化させるためには」次に阿気・田根森地区のテ-マは「これからの地域をどう守っていくのか(人口減少・公共交通・防災)」朝倉地区のテ-マは「未来の地区発展について」等いろいろな課題について意見交換会が行われました。議会に承った貴重なご意見として内容を整理し、担当委員会が中心となって市長側と協議や調整を行ってまいります。

CIMG4784

CIMG4790

CIMG4835

10月10日に湯沢市文化会館にて「第2回地域共生社会推進全国サミットinゆざわ」が開催されました。日本各地から約1000人の方が来場し、人口減少を起因とする様々な課題を乗り越えるため今できることについて、基調対談やパネルディスカッション等、課題先進地からの提言などのお話を伺う事が出来ました。人口減少は今起きている“現象”として、いい意味で前向きに捉えていきたいと感じました。その上で、福祉の要点は、その人や家族の力、その地域の力を引き出すことであり、地域の特性や、地域で今取り組んでいることを大事にするべきであると感じました。国民の平均寿命が90歳に届こうとしている今、地域共生社会の推進に取り組んでいきたいと思います。

CIMG4739

CIMG4742

CIMG4763

車が側溝に落ちる為、、側溝に蓋をしてほしいとの市民相談があり、担当に伝えた所、ちょうど道路整備をする所でタイミングが良く道路整備と併せて側溝に蓋が設置されました。

CIMG4725

Twitter
ブログバックナンバー
ブログカテゴリー
サイト管理者
横手市 土田百合子