バックナンバー 2012年 7月

7月8日

久しぶりに自然の中を散歩してみて、道ばたの草花の名前を聞きながら忘れかけていた心の栄養を頂いたような観察会でした。

中でも山の中腹に咲いていた白い花がとてもきれいでシャッターを押してみました。

鶴ヶ池の睡蓮の花が美しく咲いております。ぜひ皆さんも自然観察会に参加してみませんか。鶴ヶ池にもいらしてください。

7月4日

介護支援ボランティア制度は厚生労働省の認可を受けた有償ボランティア制度で、2007年5月に導入され、全国初の導入自治体は稲城市と千代田区の2団体です。私も一般質問しておりますが、当市においてはまだ導入されておりません。この度、苫小牧市を視察して、当市の高齢化が進む中で取り入れるべきであるとこれからもさらに一般質問で挑戦してまいります。

7月3日

釧路市では生活保護を受けている人たちが自立できる支援プログラムを作成し、さまざまなボランティア活動を行いサポートを行っております。

その背景には生活保護を受けている人が増えている状況があり、今後の対策として取り組まれておりました。

6月26日

平成25年開校の北中学校の通学路の歩道の整備が開校までに間にあわない状況にあります。まだ通学路が決まっていないことも問題であることを今回一般質問いたしました。念願の境中央線については、検討中ということで一日も早い道路の拡幅と歩道の設置をお願いしたところです。

平成28年の北小学校開校まで県道・市道の通学路の整備や歩道の確保など、万全の対策をこれからも取り組んでまいります。


6月16日

若松かねしげ公明党東北副議長を迎え、ニューファーム千畑にて農業者懇談会と農場現地視察を行いました。農場現地視察では、ビニールハウスの内側に湧水を引き込み、夏涼しく、冬暖かい工夫を重ね、「今年は1月にホウレンソウの種を蒔き、3月に出荷した」という雪国では思いもつかないような取組みをしておりました。

6月15日

和光保育園前の農業排水路に安全柵の設置要望があり、視察しました。

子ども達の安全が第一、一日も早く設置される事を望んでおります。

6月14日

横手学校給食センターでは、仙北地域振興局に放射能測定の食材を1キログラム細かく刻み容器に入れて持って行き測定されております。その状況を視察し、結構な量が使用されていることがわかりました。時間的にも人員的にも大変な中,取り組まれており、やはり、当市でも新給食センターには放射能測定機器を設置すべきであると考え一般質問で訴えてまいります。

6月12日

大仙市の仙北地域振興局に設置されている放射能測定器を視察して参りました。

現在、横手市には設置されていないため、秋田市のアトリオンや大仙市に測定に行っている状況です。当市においても子ども達の給食食材の安全安心な環境づくりに、放射能測定器の設置が必要と考えております。

Twitter
ブログバックナンバー
ブログカテゴリー
サイト管理者
横手市 土田百合子