7月は梅雨明けが遅れ天候に恵まれず、8月は猛暑で熱中症予防のため、公園清掃ができませんでした。 3か月ぶりの公園清掃は、約100袋の雑草を刈り取りました。
先日の一般質問の内容を公明新聞に掲載させて頂きました。 関沢敏行議員は、新型コロナ禍における行政のデジタル化の推進について質問した。 関沢議員は、緊急事態宣言により、市職員のテレワークを実行した際に、環境整備などで課題があったことを指摘。民間企業や病院などで業務のデジタル化を推進し、利便性向上に寄与していることを紹介し、市としてデジタル化を推進することが「市民生活の利便性を向上させる」とし、積極的な導入を求めた。 上地克明市長は「一丁目一番地として取り組む」と答えた。
三浦縦貫道路は、三浦半島地域の交通利便性の向上と地域経済の活性化を図るため、横須賀市から三浦市を縦断する県道26号「横須賀三崎線」バイパスとして整備された自動車専用道路。先月にはさらに、約1・9キロ延伸しました。これにより、幹線道路である国道134号の渋滞緩和が期待されています。
横須賀市議会で「行政のデジタル化」と「マイナンバーカード普及について」一般質問させて頂きました。 発言通告は、こちらからご参照頂けます。 https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/7860/council/kaigi_iinkai/giji_speech/r02/9tei/documents/sekizawa20200831.pdf
Copyright c 2010 関澤 敏行. All Rights Reserved.