menu
バックナンバー 2016年 5月

第2回「ヒストリックカーデー」が、くりはま花の国で行われました。歴史的な名車が60台以上集ったこの催しは、横須賀市と駐日英国大使館が後援しています。昨年を上回る名車と来場者で、賑わっていました。
午後は社会福祉法人のボランティア感謝祭に参加。市長、亀井県会議員に続きご挨拶をさせていただき、米軍第7艦隊音楽隊のメンバーによる生演奏を1時間近く堪能させていただきました。

居住地学区の神明小学校の運動会に参加。
熱中症の心配もない、ほどほどに晴れた本日、子供達は元気いっぱい競技や演技に取り組んでいました。
でも、ちょっと日に焼けたかな?

横須賀の三笠公園で行われたカレーフェスティバルに行きました。
たっくさんの方がお見えになっていました。聞けば土日の2日間で5万人とか。
火を吹く辛さ!「YOKOSUKAゴジラカレー」をゲットしました。辛かったですが、とってもおいしかったです。(火は吹きませんでしたよ)
皆さんお疲れ様でした。

横須賀市の京急久里浜駅前の商店街に、コミュニティスポット「やすらぎ」がオープンしました。
空き店舗を活用し、趣味や英会話教室などを通して賑わいの拠点を目指しています。
市の補助を受けて改装して店舗には、個人が趣味で作った装飾品などがところ狭しと並んでいました。お客さんもたくさん来店しています。

朝8時30分。成人ソフトボールリーグの開会式に参加しました。
年々登録チームが減る中、チームの皆さんやスタッフさんの努力で今年31回を迎えました。
皆さん!ケガのないよう頑張りましょう‼︎

くりはま花の国にあるエアーライフル場は、県内随一と言われ、首都圏でもあまり整備されていない国際基準を満たした施設です。
規模こそ小さいですが、ここで練習を積み重ねた選手が、国体など、多くの大会で優勝しています。
2020年東京五輪出場に、大きく期待するところです。

サイト管理者
横須賀 関澤敏行
t.skzw5050@gmail.com