先般、圏央道を構成する横浜環状南線のうち、金沢区で工事が進められている釜利谷庄戸トンネルをの視察しました。道路トンネルとしては、世界最大級の大断面積(約485㎡)となっています。掘削と同時に吹付けコンクリートなどにより、地山の安定を図りながら施工するナトム工法による施工との事です。

日産自動車のグランドライブを訪問し、EVやe-POWERなどの先進技術の体験会に参加しました。プロパイロットの仕組みや充電・給電デモなど、災害時の活用等を紹介頂きました。日産GT-Rの高速同乗体験は、自動車ファンには味わって頂きたい貴重な走行体験です。

鶴見区の水道道では、恒例となったスターロード点灯式が開催されました。新世紀を迎える子供たちへの「光のプレゼント」として1999年にスタートしたものです。地域の絆や連携を深めると共に、防犯に強いまちづくりにもつながる大切な取組です。

第16回公明党神奈川県本部大会が開催されました。竹谷代表代行からは、今後の政権運営や政治に対する志など幅広い視点でのお話がありました。明年も統一外選挙や参議院選挙などが控えており、公明党神奈川県本部にとっても重要な年となります。

本年最後となる令和6年第4回定例会が開会しました。(令和6年12月19日までの21日間)来週からは議案関連質疑や一般質問、さらに常任・特別委員会での議案審査などが順次開催されます。地域課題等の解決に向けて、責任ある議論で臨んで参ります。

2029年の供用開始に向けて、末吉橋の架け替え工事が進んでいます。仮橋をかけて、交通を切り替えながらの複雑な工程となっています。橋長108m、幅員18.8mという大規模な橋梁工事となりますが、最後まで無事故・無災害での工事管理が求められます。

児童相談所は児童福祉法に基づき設置される施設であり、18歳未満の子どもに関する様々な相談に応じています。今般、鶴見区内に横浜市内で5カ所目となる児童相談所が整備されます。(工期:令和6年9月25日~令和7年12月26日)改めて、地域の方々のご理解とご協力に感謝申し上げます。

横浜市建築局では、建設業の魅力を内外に発信する取組を事業者と協力して進めています。このたび次代を担う中高生に、建設業の魅力を知ってもらうための見学会を実施します。今回の見学場所は、横浜市指定有形文化財である「横浜能楽堂」の本舞台の工事現場となります。

松下通信工業の跡地に整備されたTsunashima SSTを訪問しました。まちづくりの視点で港北区役所とも協定を締結し、新たな価値を生み出す多様な取組を推進しています。本年9月からはオンデマンドバスの実証実験が始まり、持続可能な地域交通へのトライアルが行われています。

第55回明治神宮大会大学の部では、母校・創価大学硬式野球部が初の決勝進出を勝ち取りました。横浜スタジアムで開催された関東大会を勝ち抜き、神宮大会でも次々と強豪校を突破してきました。悲願の全国制覇に向けて期待が高まります。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp