Archive for 2024年 5月

金沢区能見台では、京急バスと東急バスによる自動運転バスの実証実験が行われています。EV車を改造した自動運転車両を使いレベル2相当での実験となっています。完全自動運転(レベル5)までには、まだ時間がかかる見込みですが、横浜から新たな技術の発信が期待されます。

現在、鶴見区の末吉橋は令和10年度の完成に向けて工事が進められています。昨日の常任委員会では、工事請負金額の値上げに関する議案審査がありました。橋脚の新設中に、河川内に地中障害物が見つかり、その撤去工事が必要となったためです。なお完成時期は予定通りで進捗する予定です。

昨日の一般質問では、今年度から横浜市でスタートするHPV検査単独法の導入に関する質疑がありました。欧米では標準となっている検査手法ですが、受診者にとっても検診間隔が2年から5年となり、負担の軽減につながります。横浜市では全国に先立って準備が進められています。

横浜市では第9回アフリカ開発会議が開催される予定です。(2025年8月20日〜22日)日本アフリカ友好横浜市会議員連盟では、外務省の清水TICAD担当大使を迎えて「最近のアフリカ情勢と今後の日アフリカ連携」とのテーマで講演会が開催されました。アフリカを身近に感じられる横浜市の取組が期待されます。

横浜市無形民族文化財である「蛇も蚊も祭り」は、来週の本番に向けて蛇の製作が行われました。茅や菖蒲さらに荒縄を使って、手作りの蛇を作り上げますが、今回は昨年よりも多くの蛇を製作するとの事です。鶴見に現存する貴重な伝統行事の一つであり、末長く継承して欲しいと思います。

創立5周年を迎えた子ども支援センターつなっぐの市民公開講座が開催されました。シンポジウムでは、付添犬が果たす役割について様々な事例とともに紹介され、合わせて読書犬による活動も初めて伺いました。改めて、付添犬や読書犬などの活動を幅広く周知する取組が必要だと感じました。

横浜市は、横浜の将来を担う子どもたちの創造性を育むため、次世代育成の取組の一つとして、KAAT神奈川芸術劇場で上演中の劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」に、市内在住または在学の高校生を招待します。また劇団四季の協力によりテクニカルスタッフによる作品解説も行われる予定です。

本会議2日目は議案関連質疑が行われました。これまで横浜市では救急相談センター(#7119)を2016年1月から運営しています。今回、当事業が県に移管され、広域での運用に切り替わります。現在の#7119は市民からの評価も高く、移管後もこれまで同様の対応が求められます。

お悔み窓口の試行実施が行われている瀬谷区役所に伺いました。予約方式により1日に4組の対応を受け付けています。また予約が空いている場合にはご相談も可能です。市民サービスの充実に向けて、様々な課題を整理しながら、今後の全区展開を求めて参ります。

横浜市役所では「防犯フェスタ2024」が開催されます。 アトリウムでのステージイベント、神奈川県警察等によるブース出展など、楽しみながら安全について学べるイベントとなっています。 ご家族の皆さまでお立ち寄り頂ければと思います。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp