Archive for 2019年 10月

横浜アリーナの開業30周年を記念して、本年4月に大相撲の巡業が開催されましたが、来年4月にも再び「横浜アリーナ場所」が開催される事が決まりました。日本の国技である「相撲」の魅力を感じて頂ける機会になればと思います。

大岡川では、10月29日から11月3日(18時〜21時半)にわたり「大岡川ひかりの川辺2019」が開催されます。ライトアップイベントやフードイベントなどが開催される予定です。大岡川の魅力を感じて頂ければと思います。

昨今の台風の大型化や、秋の時期を迎えても暖かな日が続くなど、地球温暖化の影響が着実に進行している事を実感します。先日、ドイツ在住の環境活動家である谷口たかひさ氏の講演をお聴きしました。ショッキングな事実なども数多く紹介されましたが、「この気候変動は、温暖化の進行と、取り返しのつくポイントがずれていることが問題で、影響が見える頃には、手遅れとなっている」との指摘が心に残りました。他人事ではなく、未来に責任を持った行動が必要だと改めて感じた講演会でした。

今日は鶴見スポーツセンターで開催されている、国際抜刀道連盟全国大会に参加させて頂きました。今回の大会は「現代の抜刀道の生みの親」と言われる中村泰三郎先生の17回忌追悼の意義も込められ、厳粛な雰囲気の中、開会式ならびに特別演武が進められました。国内外から多くの剣士が参加されており、剣の世界にも国境がない事を感じました。

今日は箱根駅伝の予選会があり、母校・創価大学が3年ぶり、3回目の本選出場を勝ち取りました。思い返せば、前回の箱根駅伝本選出場時には、鶴見区出身・田中正義投手のソフトバンク入りのタイミングと重なっていた事を思い出します。来年も2名のプロ入りが決まっており、令和2年の幕開けが楽しみです。

昨日、銀行から店舗統合の通知が届きました。社会人になって初めて銀行口座を作った支店が市ヶ谷支店でした。勤務先のメインバンクだった事もあり、30年以上にわたる取引ですが「集団左遷!!」というドラマを実感する通知となりました。

現在、横浜市はIR(統合型リゾート)に関する検討・準備を進めていますが、今般6区にて市民説明会が開催されることになりました。(全18区で開催予定)先日の本会議では、何らかの意図を持った人達により、議会ルールを無視した違反行為が行われましたが、今回の説明会でも同じようなモラルない行為により、真面目に話を聞こうとする方々に、正しい情報が伝わるかどうか懸念されています。

今日は消防局が所管している鶴見水上消防出張所ならびに横浜ヘリポートの視察を行ないました。消防艇(まもり)に乗船し、船上や沿岸部での火災への消火活動や、海での救助訓練の様子を拝見しました。建造して60年になる消防艇ですが、現在、新たな消防艇の計画も進んでいます。またヘリコプターも含め大きな被害を受けた横浜ヘリポートでは、護岸やフェンスの被害を見て、改めて自然の脅威を感じました。市民の生命を守るためにも、1日も早い復旧が求められます。

今日は北九州市の枝光地区で実施されている地域交通(おでかけ交通事業)のヒアリングをしています。当事業は20年前からスタートし、様々なハードルを乗り越えて、今では必要な地域交通として、バス会社とタクシー会社との共存が実現しています。地域交通と言っても、その範囲をどう設定し、地域・事業者・行政のそれぞれの役割と負担を整理して、事業採算性も含めた、持続可能な制度設計の必要性を感じました。

今日は特別委員会(郊外部再生・活性化)の視察で、熊本市における地域公共交通再生についてヒアリングしています。鶴見区内でも地域によっては、高齢化などにより、地域に密着した交通手段のニーズが高まっています。熊本市では、公共交通基本条例を制定して、市民の移動する権利を守ることが定義されていましたが、横浜では様々な手法の検討も含め、乗り越えていかねばならないハードルが高いと感じました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp