Archive for 2017年 6月

この度、第7回アフリカ開発会議横浜開催の決定を受け、「日本で一番アフリカに近い都市横浜」を目指して!とのイベントが開催されました。超党派で、神奈川県選出の国会議員との連携を深めながら、政府に要請活動を粘り強く重ねた結果、横浜誘致が実現したものです。2019年の開催に向けて、横浜の総合力を発揮した自治体外交に期待が高まります。

今日は横浜文化体育館において、平成29年度横浜市幼稚園大会が開催されました。初めて参加させて頂きましたが、永年勤続者表彰に感銘を受けました。事前に受賞者への声かけなどは遠慮頂く様にアナウンスがありましたが、思わず声をかけたくなる気持ちが伝わってくる心温まる式典でした。

本年6月より利用がスタートした「横浜市東部療育センター相談ルーム いろは」の内覧会に伺いました。現在、東部療育センターでの初診に時間がかかっていることから、少しでも早く相談ができ、かつ集団経験を提供する場として整備されたものです。

今朝は来月の横浜市長選向けて「横浜市民くらし満足度オールナンバーワンを実現する会」の本部事務所が開設されました。世間的には東京都議選のニュースで持ちきりですが、横浜市も今後の4年間を決める大事な市長選挙を迎えます。

地元鶴見区からソフトバンクホークスにドラフト1位入団した田中正義投手が、3軍としての対外試合でプロ初デビューを飾りました。キャンプでの体調不安が心配されましたが、1回を3人で仕留めたとの事です。これから登板機会が増えていくのが楽しみです。

横浜市では7月30日に市長選挙が行われる予定ですが、現職の林市長が3期目に挑戦されます。市民の生命と財産を守るため、また持続可能な発展のために、横浜市にふさわしいリーダーを選ぶ大切な選挙となります。

今月開催された、横浜開港祭ザブラスクルーズ2017に出演した創価ルネサンスバンガードに対して、その高い演技力と、音楽を通しての社会貢献度が評価され、内閣総理大臣賞が贈られました。学業や仕事と、厳しい練習の両立に取り組むメンバーの姿に心打たれました。次の横浜でのパフォーマンスが楽しみです。

来たる8月10日、「カズンと歌おう!ライブ2017」が横浜の関内ホールで開催されます。大学ゼミの先輩で、30年以上歌の世界で活躍されています。「冬のファンタジー」は、冬に聞きたい歌ランキングで必ず登場する名曲ですが、夏に聞く冬のファンタジーも楽しみです。

連日、政策懇談会が続いています。福祉や教育など様々な分野に加え、横浜市の消防についてもヒアリングをさせて頂きました。24時間、365日にわたり横浜市民の生命と財産を守るためには、様々な環境整備の必要性を改めて痛感しました。

本日より各団体の皆様との意見交換である政策懇談会がスタートしました。来年度の予算要望にかかわるヒアリングとなりますが、現場の声を聴き学ぶ大切な機会です。

ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp