Archive for 2014年 3月

今日は尾鷲市防災センターにて、尾鷲市における様々な防災対策について勉強させて頂いています。尾鷲市はその地形から災害を受けると孤立化しやすい地域とのことで、過去に何度も災害の被害を受けている歴史があります。南海トラフによる巨大地震の想定では最高津波高17m、津波到達時間も10mレベルが14分で到達してしまうとのことで、そのようは背景から防災対策への意識は高く、一つ一つの対応も非常に具体的でした。「津波は逃げるが勝ち!」との意識啓発に大変感銘を受けました。横浜市は防災意識の改革が必要だと感じています。

今日は平成16年に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」に関する視察のため、三重県の尾鷲市を訪問しています。この世界遺産は、和歌山県・奈良県・三重県のをまたがるスケールの大きな参詣道となっています。世界遺産登録に際しては、様々な課題があったようですが、登録された現在も、世界遺産を守るためという方向は一致しているものの、行政側とボランティア側、さらには地域の方々との価値観には違いがあるようです。財政的な課題も含め、世界遺産を守るための取り組みの難しさを感じました。

今日は横浜市大先端医科学研究センターを訪問し、そこで行われている研究内容や施設などを視察させて頂きました。当センターでは、病気に関する基礎的な研究とともに、トランスレーショナナルリサーチ(研究成果を医療へ応用する取組)という研究が行われています。現在、23のプロジェクトが進められており、そのうち3つが国家プロジェクトとして進められているとのことでした。iPS細胞の研究では、立体的な肝臓を作るための研究が進められています。さらに研究センター内には、世界で数台しかない最新機器がいくつも備えられており、ハイレベルな研究が可能です。このような機能を持った先端医科学研究センターの存在や活動、その成果などを、市民の皆様にも広く周知し、横浜市民の誇りとして頂けるような取り組みも必要ではないかと感じました。今後の研究成果を大いに期待したいと思います。

桜の季節を迎え、今日も春めいた天気となりました。横浜市役所の隣にある横浜スタジアムでは、4月1日の横浜スタジアムでのオープニングゲームに向けての準備が進んでいるようです。今週末から、いよいよ2014年プロ野球が開幕となり、熱戦が繰り広げられることでしょう。今年も素晴らしいゲームを通して、大人から子供までを魅了してほしいと思います。ちょうどオープニングゲームの宣伝カーが通過した瞬間に立ち会うことができました。頑張れ!横浜ベイスターズ!!

今日は鶴見区の潮田中学校マーチングバンドYokohama Pacific Windsの定期演奏会が開催されるということで、横浜市文化体育館に伺いました。毎年、新年の消防出初式や本町パレードなど、様々な行事への出動などで、地域でも大変にお世話になっているバンドです。2013年マーチング協会全国大会で金賞受賞という実力も十分にうなづける素晴らしい演奏でした。18名の卒業生は、今日で完全にクラブから引退し、OB/OGの仲間入りとなるとのことでしたが、素朴で、気持ちのこもった部長からの最後のあいさつにも感動致しました。練習や学業に対して、妥協を許さないという姿勢で指導をされてる顧問の先生にも頭がさがります。これからも世界に羽ばたくYokohama Pacific Windsであってほしいと願っています。

今日はこれまで予算特別委員会ならびに常任委員会での議論を通して審査してきた、横浜市の平成26年度予算についての採決が執り行われました。特に鶴見区内の重要課題となっている踏切の安全対策については賛成多数で可決され、明日の本会議を経て正式に予算が成立することになります。地域の方々からも一日も早い安全対策の実現への要望が寄せられており、これで踏切の安全対策が大きく進むこととなります。ただし鶴見区選出議員(6名)の中で、一部の議員が、この予算案に反対の立場を取ったことは、非常に残念なことです。引き続き、区民の皆様の安全・安心を守るために、議会制民主主義制度のルールに従って、合意形成をはかり、具体的な方向性を出していくために尽力して参ります。

昨日、大阪市での市長選が行われ、現職市長の当選が決まりました。選挙期間中も含め、報道等での取り上げも少なく、関心の低さが伝わっておりました。民意を問うなどと言ったものの、選挙自体の大義はなく、投票率が史上最低であったことや、白票が多かったということが、一つの大きな民意であったとの印象を受けました。横浜市も同様ですが、過去の経緯により、市長選と統一地方選挙が別々のタイミングになってしまい、投票率の問題だけではなく、それにかかる選挙費用も大きく、財源も厳しい中で、今後選挙戦のあり方も検討していかねばならない課題ではないかと思います。今回の大阪での結果を見て、改めて政治はパフォーマンスでするものではないとの思いを強くした次第です。

今日は晴天にも恵まれ、所属しております鶴見区ウエスタンリーグ(ソフトボール)の平成26年度のリーグ戦がスタートしました。すでに30数年の歴史をもつウエスタンリーグですが、選手の皆さんによる各地域での貢献活動にも大変高い評価を頂いております。地域でのつながりを作る意味でも、また健康増進の面においても、大変に有意義なスポーツ活動です。ただし都市整備が進み、ソフトボールを含め、スポーツを気軽にできるグランドなどの確保が難しくなっている現状があります。(小学生や中学生の子供たちからの声も伺っています)今後、計画されている公園整備においても、市民の健康づくり、地域でのつながりづくり、青少年のスポーツ振興、障害者スポーツの活動場所確保といった様々な要素を取り入れて検討していく必要があると思っています。

今日はパシフィコ横浜で開催されている国際フィッシングショーを訪問させて頂きました。開場前から、遠方より多くの方々が集われており、改めて釣りへの関心の高さを感じました。また普段、あまり触れることがない釣り具関係会社の多さにも驚きました。釣り用のエサも、生きている虫などを使用するものと思っていましたが、今は人工のエサ(やわらかい樹脂のようなタイプ)などを使用するケースもあるとのことです。釣りのポイントとして、ハリ・糸・エサの3つの要素がマッチすることが大事であるとのお話を漁師の方から伺いましたが、釣りの奥深さの一端を学ばせて頂きました。来年も横浜でJapan Fishing Festival 2015が開催される予定とのことで、MICEイベントを誘致している横浜市にとっても有難いことです。

今日は就職関係の調査•意見交換のため、八王子を訪問しています。街の様子も、30年前の風景とはかなりの変化が見られます。渋滞の激しかった国道16号線の拡幅工事が進んでおり、以前に利用していた店舗なども、姿を変えてしまっています。人や街は変わって行っても、大切な第二の故郷である八王子の発展を祈りたいと思います。帰り道、ちょうど横浜桐蔭大学とのオープン戦が行われていました。さすがに横浜桐蔭大、強し!

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp