Archive for 2011年 7月

7月28日に名古屋において、公明党の五大市政策研究会が開催されました。これは5つの政令指定都市(大阪市・神戸市・京都市・名古屋市・横浜市)の議員が集まり、様々な課題について情報交換・論議を行い、それぞれの政策研究に活かしていくものです。今回は「都市型大震災における被災者支援対策」といった防災対策についての議論がメインで行われました。会議前には名古屋市の河村市長が来られ、名古屋弁で熱く語っておりましたが、参加者の多くが言葉を聞き取れなかったようです。私的には100%聞き取ることができましたが・・・。

7月20日から22日まで、所属をしております経済・港湾委員会として、福岡・神戸・大阪へ視察に行って参りました。横浜は国際コンテナ戦略港湾としての指定を受けており、西日本の各主要港湾でどのような取り組みがなされているかということや、横浜がさらに力を入れなければならないこと、街づくりの視点も含め、様々勉強させて頂きました。ちょうど大阪からの帰りには、雪のない、一味違った富士山の雄姿を見ることもできました。

今日(検疫記念日)は、平成23年港湾局新型インフルエンザ等感染症水際対策訓練が行われ、前牧嶋市会議員とともに参加をさせて頂きました。これは横浜に入港する貨物船の乗組員から、新型インフルエンザに罹っている方が発生したとの想定で、水際対策の訓練を行うものです。患者発生の事前通報から始まり、感染症対策担当者会議→水際防止対策本部会議→現場対応という流れで、港湾局をはじめ、厚生労働省横浜検疫所、横浜水上警察署、消防局も含めた多くの方々が取り組んでおられました。厳しい暑さにもかかわらず、関係者の皆様が万一に備え、黙々と訓練をして頂いている姿に、大変に感銘を受けるとともに、有事への対応を心より期待するものです。

3月11日の東日本大震災以来、防災について学ぶ必要性を感し、この7月3日に「防災士」の資格を取得することができました。これは防災士研修センターにおいて講義と資格試験を受け、かつ横浜市民防災センターや各消防署等で行われている普通救命講習の受講が必要となります。現在更新中であります鶴見区の防災計画についても、「防災士」の視点で、現場感覚を持ちながら、確認をして参りたいと考えております。また同時に多くの方が、防災についての意識を高められるよう、啓蒙活動にも尽力をしたいと思います。

7月5、6日と基地対策特別委員会の視察で、嘉手納基地と普天間基地さらには宜野湾市議会に訪問を致しました。沖縄県に続き、横浜も2番目に米軍施設の多い地域であり、米軍施設の返還および跡地利用の促進等について審議・協議を行う委員会活動の一環として、今回の訪問となりました。沖縄県の方々は、2年前の政権交代により県外移設に大きな期待をしたものの、結果的にはあっさりと裏切られ、今後どのような方向性になっていくのか、難しいかじ取りとなっています。地域の方々が満足できるような結論となることを祈るのみです。また横浜における基地対策につきましても、時間のかかることと思われますが、しっかりと議論をしていかねばと思っています。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp