menu
バックナンバー 2015年 11月

本日午前、前復興副大臣浜田まさよし参議院議員・山内県議と荒木市議と共に、3月にオープンした「四日市環境未来館」を視察しました。
四日市公害という負の経験を生かし、環境先進都市を目指す共に 世界へ情報発信すべく開館しました。
浜田まさよし参議院議員は、経産省出身であり公害対策の専門的知見をお持ちで、生川館長の説明に対し質問をされていました。

励ます会看板設置・街頭演説場所と、いつも大変お世話になっている「アラキヤ」さんの広報看板が割れていました。
そこで今回、リニューアルしました。
そして、浜田まさよし参議院議員のポスターを貼りました。
これからも、お世話になります。

本日、地元羽津北小学校区内の県道9号線「日陶ジルコン」さん横に、通学路歩行者信号機が設置され点灯式が行われました。
これは、年間県内で30箇所程度の信号機設置の中で、四日市北警察署管内で今年度唯一の信号機設置となったものです。
これを契機に、子供達や地域の皆さまが更に交通安全意識を持つことにより、羽津地域から交通事故ゼロ運動の流れを市内・県内に発信できる事を願っております。
最後に、ご尽力頂きました自治会長様はじめ関係者の皆様に感謝申し上げます。

現在は、東京日本橋の「三重テラス」にて、「工場萌え」写真集の著者である石井哲(いしいてつ)氏&大山顕(おおやまけん)氏と千葉工業大学准教授のハ馬智(はちまさとし)氏に四日市の工場夜景の魅力を語って頂くトークショーを行って頂いています。
これは、三重テラスを活用した四日市シティセールス事業である
〜夜空を取り戻した四日市〜
のメインイベントとして開催しています。
予想を超える70人以上の参加者で、大盛況です。
これを、単なるイベントで終わる事なく、交流人口増(四日市を訪れる人)、そして人口増へ繋げいける事業へと発展させなければなりません。

本日は京都市にて、「動物との共生に向けたマナー等に関する条例」について学んできました。
「のら猫」の問題をお聞きする事があります。むやみにエサを与える事でのら猫が増えたり、糞・おしっこの被害をよくお聞きします。
全国でも、地域ネコ(去勢手術をしてこれ以上ネコを増やさずに、地域の住民が決まった場所でエサを与えて、見守る)の活動がされている所があります。
京都では、この地域ネコ(京都では「まちねこ」と呼んでいる)を具体的に進めて、地域の中で人間と動物が共生出来る仕組みとして条例を制定しました。
また、去勢手術費用は「まちねこ」として登録されれば無料のとなり、マイクロチップ(固有の番号で登録管理出来るチップを首に埋め込む)は登録料の1000円で装着出来る助成制度があります。
四日市でも、出来るところから取り組んでいかなければなりません。

本日は、地元羽津地区文化祭で青少年育成協議会の一員として、焼きそばを皆で「700食」焼き切り、完売する事ができました。
朝7時からの準備に始まり、文化祭の片ずけまで多くの皆さんと共に活動し、大変疲れましたが充実した1日でした。
保健所からの指導で、マスクとバンダナで誰か分かりにくいですが、私です❗️
皆さん、お疲れ様でした。

15日には、母校海星高校文化祭でも焼きそばを焼く予定です❗️

Twitter
サイト管理者
四日市市 樋口博己
higuchi@m5.cty-net.ne.jp