公明党 鶴ヶ島市議会議員 山中もとみつ(山中基充)の公式ホームページ

GW&憲法記念日街頭演説

未分類 / 2024年4月29日

恒例の公明党鶴ヶ島支部のゴールデンウィーク&憲法記念日街頭演説
77年目の憲法記念日にあたり「恒久的平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権」の3原理を守り抜く事と次期防衛装備品完成品(演説では分かりやすく次期戦闘機としました)第三国輸出承認について話させていただきました
応援ありがとうございました☺

議員である限り

未分類 / 2024年4月26日

街頭演説スタートの時に
自身に課したのは
選挙とかあってもなくても
“定期的に立つ”という事
そして、始めた以上は
“議員である限り立つ”
という事
途中マイクで演説するようになりましたが、本日を迎えております
ありがとうございます

雨上がりの爽やかな朝

未分類 / 2024年4月25日

朝の駅立ちは鶴ヶ島駅西口
雨上がりの爽やかな晴天の下での
演説でした✨

ガーデンパーク視察

未分類 / 2024年4月24日

ガーデンパークと関水金属工場の視察
いよいよ6月9日グランドオープンとなる旧養命酒跡地に建設された関水金属さんの敷地と市の鶴ケ丘公園でのガーデンパークに鶴ヶ島市議会として視察に伺いました
機関車トーマスの世界を彷彿させる
新しい鶴ヶ島市のラウンドマークとも言える施設の誕生です✨

公共交通の危機

未分類 / 2024年4月24日

全員協議会
鶴ヶ島市の公共交通は、つるバスとつるワゴン。つるワゴンは、タクシーをバスとして活用するもの。
つるバスの委託先から人手不足を理由に撤退の打診、危機に対し有り難い事にイーグルバスが引き継ぐ方向との報告がありました。
その他、議会運営についての話し合いなど行われました。

今週のスタート

未分類 / 2024年4月23日

今週のスタートは坂戸駅南口
坂戸市議会議員選挙の面影は全くなく、日常が戻っています
ガーデンパークなどの鶴ヶ島駅周辺、SAITAMAロボティクスセンターなど県央鶴ヶ島インター周辺の話
また、政治資金規正法の改正に向けて自民・公明両党での実務者協議が始まった事なども話しました。

桜からツツジに

未分類 / 2024年4月22日

午前中は市役所に
自治会のゴミ集積場の場所をGISを活用して地図情報に落としてもらったものを取りにとか
議会でも臨時の広報広聴委員会、今日は傍聴は遠慮しましたが…
季節は桜からツツジに(^^)

天網恢恢疎にして漏らさず

未分類 / 2024年4月21日

友人の葬儀施設の落成式に伺いました。
家族葬など小規模な葬儀に特化した施設で、時代に対応するものです。
市の公売の土地を57分の1の確率で引き当てたのも、天網恢恢疎にして漏らさずという事なのだろうと普段の地域貢献の姿勢をみていて思えるそんな施設です。

後継者へ

未分類 / 2024年4月21日

恒例のすねおり支え合い協議会の朝市
今日は妻と一緒なのでダブるキケンがなく、安心です^^;
ウドとかフキとか多分僕なら買わないものも買いました。
イチゴの「あまりん」も買いました(*^^*)
今日で町田会長さんが勇退とのこと
後継者へと引き継がれます。

嬉し恥ずかし

未分類 / 2024年4月20日

スマッシュ通信(山中もとみつ通信)
をご近所にポスティング
ふと空にひこうき雲
よい方への変化の兆しの意味があるらしいのですが(^^)
玄関先で素振りをしていた中学生に
「インスタみてます」ってエールを送られました(。>﹏<。)ウレシハズカシイ