公明党 鶴ヶ島市議会議員 山中もとみつ(山中基充)の公式ホームページ

ロータリークラブは、7月から新年度

未分類 / 2021年6月23日

コロナ禍でも
会員の安全を考えつつ活動も諦めない
それでも1~4月は全休を余儀なくされた
企画した行事を中止にした
そんな1年だったロータリークラブ田中年度の最終例会は、アルコール抜きの黙食での食事会
挨拶される方の声だけだけど
これでいい
お疲れさまでした
ありがとうございました

One for all All for one

未分類 / 2021年6月23日

朝の駅立ちは若葉駅西口
新体制で初めて臨んだ定例議会を無事終えられたことを報告しました。
「One for all All for one」
一人はみんなの為に、みんなは1つの目的の為にと解するのだそうですが、小さな自分の殻を破らねばと考え続けた日々でした。
頑張ります!

鶴ヶ島市議会 令和3年第2回定例会

未分類 / 2021年6月23日

上程された議案が補正予算第3号を含め4件と議案数の少ない議会でした。最終日に、補正予算第4号と請願成立に伴う意見書案が追加議案となりました。
補正予算第3号では、新型コロナ対策で子育て世帯で既に給付されたひとり親世帯以外の方への特別給付57,043千円などが計上されました。
補正予算第4号では、新型コロナ対策での生活困窮者支援で総合融資資金等の貸付が終了する事の補完として自立支援資金支給50,061千円が計上されました。
市税条例の改正(5月臨時会で専決処分の承認された以外の税性改正に対応)、マイナンバーカードを保険証に使えるようにするなど自治体DXに関わる条例の改正など。
また、請願「持続可能な社会に向けて、脱炭素化、再生可能エネルギーの大幅な拡大を国に求める意見書提出に関する請願」が提出され、賛成多数で通り、意見書案も通りました。
その際には、趣旨採択のあり方についての検討についての意見もでました。
一般質問は14件。一般質問に答える形で、10月に予定されている市長選挙への意思が現市長から示されました。
政策検討会議が立ち上がり、広報広聴委員会で公共施設個別計画の意見を市民から伺う為の議会報告会2021の取組、議会ツイッターのスタートに向けた取組など始まりました。
新しい体制での初めての定例議会。無事終了しました。