公明党 鶴ヶ島市議会議員 山中もとみつ(山中基充)の公式ホームページ

ふるさと応援大使に感謝状

未分類 / 2020年11月30日

鶴ヶ島市議会から鶴ケ島市ふるさと応援大使のスリーピースバンド「鶴」へ感謝状の贈呈。
鶴の曲に北京の蝶々をモチーフにした「バタフライ」という曲があり、この曲に乗せて議会報告会に代わる動画を作成中です。
使用許可のお礼もすることができました(*^^*)
バタフライ
https://youtu.be/YjOSPyCQJiQ

いよいよ冬本番

未分類 / 2020年11月30日

いよいよ明日から師走
朝の空気が冬になった気がします
 衆議院議員広島3区に公明党の斎藤副代表が候補予定となり10小選挙区になった等の来年必ず行われる選挙の事、鶴ヶ島市で、以前から提案していたマイナンバーカードでのコンビニ交付が3月実施予定等の地元の事をお話ししました。

硬式テニス部昭和卒業組

活動 / 2020年11月28日

高校の頃の僕は
結構落ちこぼれてて
パッとしなかった
人と比べていい気になったり
卑下したり
あまり自分が好きじゃなかった
高校の頃の自分に褒めてやる事といえば部活をちゃんと続けたこと
下手くそだったけど…
今日、庭陵会総会、昭和卒世代も元気、そして平成卒世代も頼もしい、久々に母校に訪れました。FB_IMG_1606719515824

鶴ヶ島市で46例目の感染者

未分類 / 2020年11月28日

鶴ヶ島市46例目の感染者
40代男性
最近、会議室を借りるのも参加者の名簿が必要です。会合で感染者が出た場合、接触者に対応する為です。
皆さんがCOCOAを導入すればその必要がなくなります。
(11月27日更新) | 鶴ヶ島市公式ホームページ https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page006926.html
COCOA
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar

安倍総理再登板?!

未分類 / 2020年11月28日

安倍さんの再総裁も選択肢にあったんだな。
気になるのは、解散のタイミング。
安倍前首相、「桜」疑惑はなぜいま再燃したのか 遠のく院政、突然の地検捜査に「官邸陰謀説」 | 国内政治 – 東洋経済オンライン https://t.co/fyqqETPLsm #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
https://toyokeizai.net/articles/-/391702?ismmark=a

政策形成サイクル

未分類 / 2020年11月28日

鶴ヶ島市議会の議会改革において
ここに出ている「政策検討会議」が最後のピースとなって政策形成サイクルが姿を表す。
それに伴い、事務局に政策法務が事務に位置づけられる。
そこから、一般質問から、議会報告会から、各常任委員会の所管事務調査から、市民の声の課題を整理し、必要であれば条例化、決議、議会としての予算要望等に結びつけていけばいい。
次の2年で実現できるだろうか。
議会局「軍師」論のススメ 第36回 法が求めることを諦めていいのか? https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat03/0000021736 @gyosei_onlineより

地方自治法の求めるもの

未分類 / 2020年11月27日

埼玉西部環境保全組合第1回臨時議会
鶴ヶ島市議会でも昨日臨時議会で採決された人事院勧告に基づいた特別職の給料と議員報酬の見直しの条例改正。
一部事務組合等では、開く暇がないと専決処分する事も多いようですが、
日程の調整が何とか間に合い、地方自治法の求めに従って行いました。
地方自治法第96条

45例目の感染者

未分類 / 2020年11月27日

鶴ヶ島市45例目の新型コロナウイルス感染者情報
30代女性
https://t.co/0wu1BpMTpJ

鶴ヶ島市議会第4回臨時議会

未分類 / 2020年11月27日

11月26日臨時議会
人事院の7年ぶりの減額勧告の為に、定例議会は12月1日からなのですが、11月中の条例改正が必要となりました。
人事院勧告が10月にずれ込んだ状況と影響について
質疑しました 。

思い出に残る党員会

未分類 / 2020年11月26日

久々の鶴ヶ島市公明党の党員会
感染拡大が防止で会場では参加者を絞り
ZOOMでも参加できる形にしました。
担当でお招きした党の税制調査会長を務める西田参議院議員は、国会での会議が入り急遽でZOOM参加。準備しておいてよかった(*^^*)
30分お話を伺えました。
忘れられない会合となりました。