スマッシュ通信№84 未分類 / 2020年3月26日 スマッシュ通信が完成 ラクスルで発注、今回はワードファイルのまま、オペレーターチェック入稿を活用。ワードでPDFにして入稿してきたが、写真の画質が残念な感じなので、試しに。 チエックに時間がかかるのですが、入稿締め切りの午前10時59分を過ぎたばかりなので丁度いい(^^; 全党員さんにポスティングするのとできる所へのあいさつ回りに使うつもり。 昨年やった新聞折り込みも使ってみようかな。 みんなの為にという行動で頑張りたい 未分類 / 2020年3月26日 朝の駅立ちは若葉駅西口 鶴ヶ島は東京に出勤されている方が多いけど、時差出勤やテレワークの為かいつもよりも人は少ない 電車の中は、換気モードで外気が入ってきてちょっと寒い(先日乗ってそうだった) シーズンオフ前でメルカリで安かったヨネックスのハーフコート着用。ネットでの買い物もちょっとした楽しみ。 目まぐるしく状況は変わっているけど、みんなの為にという行動で頑張りたい。 公明新聞の取材 未分類 / 2020年3月26日 本日、公明新聞の取材を受けました。 ①鶴ケ島へのベトナムからの1万枚マスクの寄付、その橋渡しを担ったのが公明党の小林ひとみ議員でした。 ②また、昨年の鶴ケ島市議選での公明党公約の「みらいを育むつるがしま」1人1台のタブレットの実現への取組。 ③全ての児童館を総点検してのトイレの洋式化。 ④そして、小児がん治療で抗体がなくなってしまった児童の再予防接種への助成。