一歩一歩 未分類 / 2018年8月31日 実家のリニューアルの契約 不思議とバタバタ忙しいのに、タイミングが合う。 20年以上親父の介護を任せっきり、月に1度も実家に戻らなかった日々をちょっと胸を痛めつつ省みる。 そして、有吉も来たお店であんみつ用の寒天購入^^; 公明党埼玉県本部坂戸支部党員会 未分類 / 2018年8月30日 本日は、矢倉克夫参議院議員が出席しての坂戸支部党員会 会場一杯の皆さんと野沢坂戸市議の司会で、ダイヤモンド合唱団の皆様の合唱、柴田市議、松尾市議の活動報告、そして矢倉かつお副代表のお話が行われました。 蒸し暑い中の場外整理の議員や党員の皆様ありがとうございました! 昨晩の雷雨は大丈夫でしたか 未分類 / 2018年8月28日 鶴ヶ島駅西口での朝の駅立ちは曇り空の下。 昨日とは、うって変わりました。 鶴ヶ島市でも物凄い豪雨と雷でした。 その名残も残っています。 きびしい残暑 未分類 / 2018年8月27日 いよいよ8月も最終週 猛烈な残暑 水かけまつりには、最高の陽気ですが、駅立ちにはツラい(((^^;) 気合い入れて頑張ります! ミャンマーホストタウン 水かけまつり 未分類 / 2018年8月26日 水かけまつり 鶴ヶ島市は、東京オリンピックで、ミャンマー選手団のホストタウン。 戦争中、ビルマの人のお陰で生きて帰ってこられたと、留学生を受け入れていた方の民間外交が花咲きました。 ミャンマーの方、小さなお子さんもいて、にぎやかな催し物となりました。 濡れてもいい格好で参加! 真夏のソフトボール公式戦 未分類 / 2018年8月26日 ソフトボール公式戦 先ずは、審判とコート整備 そして試合。皆で協力しつつ運営されています。 内野安打、センター前と3-3、幸先よくまず1勝。 子どもたちの広島平和記念式典派遣事業 未分類 / 2018年8月25日 平成23年鶴ケ島市では、子ども議会でわたしたちの平和宣言を採択。 それを受けて平成24年に鶴ケ島市平和都市宣言が採択され、同年広島平和記念式典に市内8小学校からそれぞれの代表の派遣事業がスタート。 7年目の参加報告会に伺いました。 子どもたちの思いに触れて有意義でした。 鶴ケ島市広島平和記念式典派遣事業報告会2018https://togetter.com/li/1260032 議会運営委員会 未分類 / 2018年8月24日 いよいよ、9月定例議会が始まります。 本日は、議会運営委員会 そして、議会改革プロジェクトチームの打合せ 議会開会は、市長からの告示で行われますが、日程は、議会が決めます。 来月、プロジェクトチームとPTAの皆さんとの意見交換会も開催されます。 市役所ロビーには、ミャンマーの展示。水かけ祭りは、26日開催です! ロータリークラブガバナー訪問 未分類 / 2018年8月23日 本日は、坂戸、鶴ヶ島、坂戸さつきの3ロータリークラブ合同でのガバナー訪問です。 先ずは、新人会員との茂木ガバナー、幹部との懇談会 そして例会 さらにクラブ協議会 今回は、坂戸クラブが幹事でした、本当にお世話になりました! 坂戸、鶴ヶ島、坂戸さつきロータリークラブ合同ガバナー訪問20180823 https://togetter.com/li/1259562 弾丸ツアーでのお仕事ご苦労さまです 未分類 / 2018年8月23日 朝の駅立ちは、鶴ヶ島駅西口 今週は、3カ所立つことができました。明日は、台風による雨が心配されますので、頑張りました(^-^; 都内まで弾丸ツアーで往復するところの友人に写真を撮っていただきました。自撮りよりも表情が自然です。 暑さもぶり返し、疲れも出る時です。皆様ご自愛を。 next >